自由電子 フェルミエネルギー

自由電子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 19:29 UTC 版)

フェルミエネルギー

電子はフェルミ粒子なので同じ状態に1つ(スピン自由度を含めると2つ)しか入ることができず、エネルギー最低の状態から順に詰まっていく。エネルギーの最大値をフェルミエネルギーと呼び、それに相当する波数・運動量をフェルミ波数フェルミ運動量と呼ぶ。

  • フェルミエネルギー: 
  • フェルミ波数: 
  • フェルミ運動量: 

3次元の場合、フェルミエネルギーは波数空間中の面で表される。これをフェルミ面と呼ぶ。自由粒子のフェルミ面は球状となる。

ここでは系の全電子数である。


  1. ^ Albert Messiah (1999). Quantum Mechanics. Dover Publications. ISBN 0-486-40924-4 
  2. ^ Stephen Gasiorowicz (1974). Quantum Physics. Wiley & Sons. ISBN 0-471-29281-8 
  3. ^ Eugen Merzbacher (2004). Quantum Mechanics (3rd ed.). Wiley & Sons. ISBN 978-9971-5-1281-1 
  4. ^ C. Kittel (1953–1976). Introduction to Solid State Physics. Wiley & Sons. ISBN 0-471-49024-5 


「自由電子」の続きの解説一覧




自由電子と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自由電子」の関連用語

1
エフ‐イー‐エル デジタル大辞泉
94% |||||




5
76% |||||

6
伝導電子 デジタル大辞泉
76% |||||

7
70% |||||

8
不純物散乱 デジタル大辞泉
70% |||||

9
伝導電流 デジタル大辞泉
70% |||||

10
アンジュレーター デジタル大辞泉
58% |||||

自由電子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自由電子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自由電子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS