秋本真利 不祥事

秋本真利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 13:13 UTC 版)

不祥事

日本風力開発汚職

2018年11月30日、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」(再エネ海域利用法)が国会で可決され、2019年4月に施行された。「自由民主党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟」事務局長の秋本は国会質問などで後押しし、同法の制定に寄与したとされる[45]

2019年2月頃、青森県の陸奥湾などでの事業への参入を目指していた「日本風力開発」(東京都千代田区)の塚脇正幸社長は、秋本に青森での事業に関する国会質問を依頼[46]。同年2月27日、秋本は衆議院予算委員会の第七分科会、第八分科会で、青森県沖の海域について防衛関連施設への影響を理由に過度な規制をかけないよう求める質問を行った[47][48]。同月下旬、塚脇は会社の複数の幹部に対し、秋本に依頼したことをメールで伝えた[46]

同年7月、秋本は個人として馬主登録をした。競走馬の馬主仲間でもある塚脇は約3000万円の資金を秋本に提供した[49]

2021年秋、秋本は塚脇と馬主組合「パープルパッチレーシング」を設立した。2人が実質的に45%ずつ権利を持ち、馬の購入代金や運営に係る費用は共同で負担していたとされる[50]。塚脇の持ち分については本人が減価償却する必要があるが、減価償却に関する会計処理は秋本が一人で行った[51]。また、馬主組合の口座の管理、競走馬の購入なども秋本が一人で行った[52]

日本風力開発は、政府が進める洋上風力発電事業を巡り、「準備区域」である「陸奥湾」(青森県)での事業を目指すほか、「促進区域」として公募が行われた秋田県沖の2海域について参入を狙った[53]。塚脇は同年10月から2023年6月にかけて20回以上にわたり、計約3000万円を秋本に提供した[53]。秋本は馬主組合の設立前後に先物取引で数千万円の損失を出したとされる[54]

同年12月、再エネ海域利用法に基づき、国による洋上風力発電の第1弾の大規模入札が行われるが、圧倒的に安い売電価格を提示した三菱商事を中核とする企業連合が3海域を独占して落札し、日本風力開発は敗れた[13]

2022年2月17日、秋本は、衆議院予算委員会第七分科会で、第1弾では運転開始時期の早さについて配点が低かったと指摘。「次回の公募から評価の仕方を見直していただきたい」と要望し、日本風力開発の事業参入を後押しするような質問を行った[55][45][53]。この国会発言の前後に、秋本は日本風力開発から基準変更を求める陳情を繰り返し受けていた[13]

同年10月27日、政府は業者選定基準の見直しを公表した。翌10月28日、塚脇は衆議院第1議員会館の事務所を訪れ、現金1000万円を現金で秋本に渡した。大半は馬の購入費に充てたと秋本は説明している[56]

2023年8月3日、秋本が日本風力開発から不透明な金銭的支援を受けた疑いがあると報道された[57]。会社側から提供された資金はおよそ、前述のとおり3000万円に上るとみられる。日本風力開発は、国会議員等への贈賄の事実はないと報道を否定した[57]

翌4日、東京地検特捜部は収賄の疑いで、衆議院第一議員会館内の事務所、佐倉市の地元事務所などの秋本の関係先を捜索した。特捜部は秋本が洋上風力発電の事業への参入を目指す日本風力発電が有利になるような国会での質問などから、資金提供は国会議員としての職務に関する賄賂に当たる可能性があるとみて捜査している[50]。また同日、千代田区の塚脇の自宅を贈賄容疑で家宅捜索した[58]

同日、秋本は外務大臣政務官の辞表を提出し、持ち回り閣議で了承された[59]。また、自民党を離党する意向も示し[60]、翌5日に代理人を通じて離党届を提出し、直ちに党紀委員会で離党が了承され、受理された。茂木敏充幹事長は「今回の件は極めて遺憾であり、秋本氏は説明責任をしっかりと果たし、事案の解明に努めてもらいたい」とコメントで苦言を呈した[61]。8月11日、塚脇が贈賄を認める意向であることを弁護人が明かした。弁護人は同日、辞任した[49][62]

同年9月7日、東京地検特捜部は秋本に対し出頭を要請。同日午前、計6146万円の賄賂を受け取ったとして、受託収賄の疑いで逮捕した[63][4][64]。同月27日、受託収賄罪と持続化給付金200万円を国からだまし取ったとする詐欺罪で起訴された[5][65]。同日に弁護人が秋本の保釈を請求したが、28日に東京地裁はこれを却下する決定をした[66]。弁護人は決定を不服としてて準抗告し、10月2日に東京地裁は棄却する決定をした[67]。弁護人は10月20日に再び保釈を請求したが、24日に東京地裁は却下する決定をした[68]

持続化給付金不正受給への関与

上述の日本風力開発に関する東京地検特捜部による事件の捜査の過程で、事務所関係者の知人の会社が国に申請した新型コロナウイルス対策の持続化給付金の不正受給に秋本が関与していた疑いが浮上[69][70]。関係者によると、この知人は自身が代表取締役を務める千葉県内の会社名義で、新型コロナ感染拡大前の売り上げを水増しするなどして持続化給付金の申請書類を作成。約200万円を国から不正に受給した疑いが持たれている。秋本は知人と連絡を取り合い、申請内容を助言するなどしていたという[70]

特捜部は捜査の過程で秋本と知人が申請内容を調整するなどしたメールを押収。秋本が虚偽の内容で申請書類を作成していたことを知っていた可能性もあるとみている[70]

秋本は特捜部の調べに対し、申請に関わったことは認めつつ、「申請の手続きは事務所スタッフらが行っており、詐欺だとは思わなかった」と詐欺容疑を否定しているという[69]。しかし事務所関係者は特捜部の任意の事情聴取に対し、虚偽の申請をしたことについて「秋本から指示を受けた」との趣旨の供述をしたという[71]

2023年9月27日、受託収賄罪で起訴されると共に詐欺罪で起訴された[5]

公職選挙法違反疑惑

2019年新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出されていた2020年4月から5月頃に掛け、秋本の秘書が、選挙区内で有権者らにマスクを配布していたことが明らかとなり、公職選挙法に抵触するとの指摘が出ている[72]

事務所の違法建築

秋本の地元事務所が無許可で市街化調整区域内に建築され、約10年間にわたり違法状態にあったことを2023年2月1日に週刊文春が報じた[73]。秋本は3日の衆議院予算委員会で「大変深く反省している。今後このようなことが一切ないように注意したい」と述べたうえで、事務所を区域外に移設する方針を示した[74]

献金問題

また、再エネ事業を手掛ける「レノバ」との関係を巡り、秋本がレノバ関係者からの献金について国会で否定していたにもかかわらず、同社の創業メンバーで特別顧問だった人物の会社から献金を受け取っており、虚偽答弁の疑いがある旨を週刊文春が2023年2月2日に報じた。秋本は「法的には何ら問題ないものだと認識している」などとしている[75]

秘書給与法違反疑惑

秋本が、私設秘書の給与を政策秘書に肩代わりさせるなどしていた疑いを2023年2月15日に週刊文春が報じた。週刊文春が入手した「業務委託契約書」は、秋本の政策秘書のKと、Kの友人だった私設秘書のCが所有する賃貸物件を管理する個人会社の間で締結されたもので、2021年6月1日付で、契約期間は1年としている。「業務委託契約書」には〈甲は、乙に対し、衆議院秋本真利の政策秘書業務に付随する一切のサポート業務を委託し、乙はこれを受託する〉〈甲は乙に対し、本業務を委託する報酬として月額25万円を支払う〉と記されていた。公費である政策秘書給与から、Cの報酬を出せば、秋本事務所は人件費を支出する必要がない。議員が政策秘書に、その給与の中から、私設秘書の給与を出させていたと認定されれば、寄附の要求を禁じた秘書給与法21条の3に違反する可能性がある。2023年2月17日の衆院予算委員会では、秋本は政策秘書の給与を私設秘書と2人で分けていたとの疑惑を否定し、CはKの指示で仕事をしていた旨を繰り返す国会答弁をした。しかしCは週刊文春の取材に対し、Kを介さず秋本から直接指示を受けていたメールを提出し、虚偽答弁だった疑いが浮上した[76]


  1. ^ a b c 秋本真利君”. 衆議院 (2023年8月4日). 2023年8月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e “自民党屈指の再エネ派議員、「強制捜査」の衝撃 「論客」退場で国のエネルギー政策に影響必至”. 東洋経済オンライン (東洋経済新報社). (2023年8月6日). https://toyokeizai.net/articles/-/692670 2023年9月7日閲覧。 
  3. ^ a b c “宮崎謙介氏 〝同期〟秋本真利氏巡る事件に「結構、噂ベースでは聞いてました」”. 東スポWEB (東京スポーツ新聞社). (2023年8月6日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272102 2023年9月7日閲覧。 
  4. ^ a b c 秋本真利 衆院議員を逮捕 受託収賄の疑い 風力発電めぐり 東京地検”. NHK NEWS WEB (2023年9月7日). 2023年9月7日閲覧。
  5. ^ a b c d “秋本真利議員、受託収賄と詐欺罪で起訴 前社長から賄賂7280万円”. 毎日新聞. (2023年9月27日). https://mainichi.jp/articles/20230927/k00/00m/040/041000c 2023年9月27日閲覧。 
  6. ^ 再エネ技術を輸出して水素を大量輸入 先憂後楽を座右の銘とする若き政治家”. The TRUCK 2018年10月号. 2023年9月7日閲覧。
  7. ^ 自由民主党千葉県第九選挙区支部 政治資金収支報告書(平成29年分定期公表)” (PDF). 千葉県選挙管理委員会 (2018年11月20日). 2019年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月31日閲覧。
  8. ^ a b 「俺には警視総監がついている」「今から家に来て」と真夜中に呼びつけて…“風力発電3000万円収賄疑惑”秋本真利衆院議員(48)と元警視総監実妹の「特別な関係」”. 文春オンライン (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
  9. ^ a b c 「お世話になった議員の後援会名簿を盗み…」「秘書の給料から“罰金”2万~3万円を没収」 逮捕の秋本真利衆議院議員のあきれた素顔”. デイリー新潮 (2023年9月13日). 2023年9月14日閲覧。
  10. ^ a b c 「次の10年 若手政治家に問う」(7) 秋本真利衆議院議員(自由民主党)”. 日本記者クラブ. 2023年8月7日閲覧。
  11. ^ 千葉 - 開票速報 - 2014衆院選 - 朝日新聞デジタル
  12. ^ 国交省、新たな副大臣と政務官が決定-内閣改造”. トラベルビジョン (2017年8月7日). 2017年8月8日閲覧。
  13. ^ a b c 秋本真利議員、審査基準見直し後に1000万円受領…競走馬の購入費用に充てる”. 読売新聞 (2023年8月7日). 2023年8月7日閲覧。
  14. ^ 衆議院選挙2021 千葉(銚子・市川など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
  15. ^ 【2021年 衆院選】南関東ブロック(比例区)開票速報”. 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト. 朝日新聞社. 2021年11月18日閲覧。
  16. ^ 大臣・副大臣・政務官”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2022年8月16日閲覧。
  17. ^ “【速報】自民・秋本真利衆院議員の関係先を家宅捜索 東京地検特捜部 洋上風力発電めぐり業者側から多額の資金提供疑惑”. TBS NEWS DIG (TBS・JNN NEWS DIG合同会社). (2023年8月4日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/643058 2023年8月4日閲覧。 
  18. ^ “【速報】自民・秋本真利議員の離党届を受理 洋上風力発電業者から資金提供の疑い”. TBS NEWS DIG (TBS・JNN NEWS DIG合同会社). (2023年8月5日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/645167 2023年8月5日閲覧。 
  19. ^ “秋本真利衆院議員が自民党離党、党紀委員会で了承 不透明な資金受領疑い、地検が家宅捜索”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2023年8月5日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA050S00V00C23A8000000/ 2023年8月5日閲覧。 
  20. ^ 毎日新聞 2012年衆院選 アンケート
  21. ^ a b c d e f g 秋本真利”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  22. ^ a b c d e f g h 秋本真利”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  23. ^ a b c d 千葉9区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
  24. ^ a b c 自民 千葉9区 秋本真利”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
  25. ^ a b c d 千葉9区 秋本真利”. 2014衆院選. 毎日新聞社. 2022年5月19日閲覧。
  26. ^ 特定秘密保護法 参院で可決・成立”. NHK. 2023年10月14日閲覧。
  27. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
  28. ^ 「赤木ファイル」の存在、国側が認める 森友文書改ざん訴訟 確認に1年以上”. 東京新聞 (2021年5月6日). 2023年5月8日閲覧。
  29. ^ 石井潤一郎 (2021年5月13日). “菅首相、再調査を否定 「赤木ファイル」所在確認も”. 朝日新聞. 2023年5月12日閲覧。
  30. ^ 皆川剛 (2021年10月11日). “岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」”. 東京新聞. 2023年5月12日閲覧。
  31. ^ 毎日新聞 2014年衆院選 アンケート
  32. ^ a b ■【北海道新聞・開栄丸】(2019.6.5)北海道新聞「核燃政策の象徴、室蘭居座る」 - 室蘭住民のブログ”. 2020年9月5日閲覧。
  33. ^ “衆院・千葉9区、与野党幹部が続々応援 「私の右腕」「大接戦に」”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2021年10月10日). オリジナルの2021年10月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211010014025/https://www.asahi.com/articles/ASPB975F6PB9UDCB002.html 2023年9月7日閲覧。 
  34. ^ a b 秋本議員、本業は馬主? サンデーサイレンス系で交配、レース調整も”. 朝日新聞 (2023年9月17日). 2023年9月17日閲覧。
  35. ^ a b 収賄疑惑の秋本真利議員は「議員特権」で中山競馬場の「VIPルーム」を利用していた 「10人くらいで行った」と支援者が証言”. デイリー新潮 (2023年8月27日). 2023年9月12日閲覧。
  36. ^ a b 今西憲之 (2023年8月15日). “競馬に詳しすぎる贈収賄疑惑の秋本真利議員 調教師が「プロ並み」と驚いたその知識とは”. Aera.dot. 2023年9月12日閲覧。
  37. ^ 日本風力開発の塚脇正幸社長が辞任…洋上風力発電巡る汚職事件”. 読売新聞オンライン (2023年9月1日). 2023年9月1日閲覧。
  38. ^ 平成25年度 大会報告、自由同和会 東京都本部公式サイト。
  39. ^ 脱原発派議員へのタクシー乗車拒否「言語道断」官房長官”. エキサイトニュース. ハザードラボ (2014年1月15日). 2019年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月31日閲覧。
  40. ^ “敦賀のタクシー会社:脱原発議員の配車拒否し謝罪”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2014年1月15日). オリジナルの2014年1月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140117181531/http://mainichi.jp/select/news/20140115k0000m040155000c.html 2023年9月7日閲覧。 
  41. ^ 原子力協定承認案、衆院本会議で可決”. 日テレNEWS24. 日本テレビ (2014年4月4日). 2020年9月9日閲覧。
  42. ^ 【水と共生(とも)に】「世界水フォーラム」SDGs達成へ行動促す”. SankeiBiz. 産経デジタル (2018年5月21日). 2020年9月9日閲覧。
  43. ^ 自民党総裁選 3人の陣営 支持拡大へ地方議員と会談や政策発表”. NHKニュース. 日本放送協会. 2020年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月5日閲覧。
  44. ^ 宮尾幹成 (2021年3月13日). “秋本衆院議員 水戸の「脱原発」講演の辞退を 自民県議が二階幹事長に申し入れ”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/91324 
  45. ^ a b 秋本議員と社長、国に同じ要望 洋上風力、参入拡大狙いか”. 静岡新聞 (2023年8月5日). 2023年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月7日閲覧。
  46. ^ a b 秋本議員逮捕 元社長“国会質問を依頼” 幹部にメールで連絡か”. NHK (2023年9月8日). 2023年9月11日閲覧。
  47. ^ 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号 平成31年2月27日”. 国会会議録検索システム. 2023年9月11日閲覧。
  48. ^ 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号 平成31年2月27日”. 国会会議録検索システム. 2023年9月11日閲覧。
  49. ^ a b 秋本氏、別途3千万円受領 日本風力開発社長、贈賄認める方針”. 産経新聞 (2023年8月11日). 2023年8月11日閲覧。
  50. ^ a b 自民 秋本真利議員の事務所など捜索 収賄容疑 東京地検特捜部 - NHK NEWS WEB 2023年8月4日
  51. ^ 秋本議員、全競走馬手続き 減価償却一手に担う”. 共同通信 (2023年8月7日). 2023年8月7日閲覧。
  52. ^ 秋本議員 馬主組合口座を1人で管理か 洋上風力発電めぐる事件”. NHK (2023年8月6日). 2023年8月7日閲覧。
  53. ^ a b c 秋本真利衆院議員と馬主組合、日本風力開発の社長宅を贈賄容疑で捜索…自民は離党届を受理”. 読売新聞 (2023年8月5日). 2023年8月7日閲覧。
  54. ^ 秋本議員、先物で数千万円損失か 多額の資金受領と関連捜査”. 共同通信 (2023年8月8日). 2023年8月8日閲覧。
  55. ^ 第208回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号 令和4年2月17日”. 国会会議録検索システム. 2023年8月7日閲覧。
  56. ^ 基準変更翌日に1000万円か=秋本議員、議員会館で―多額資金受領・東京地検”. 時事通信 (2023年8月7日). 2023年8月7日閲覧。
  57. ^ a b 自民・秋本議員に不透明支援か 洋上風力発電の事業者側”. 共同通信社 (2023年8月3日). 2023年8月3日閲覧。
  58. ^ 日本風力開発の社長宅を捜索”. ロイター (2023年8月5日). 2023年8月7日閲覧。
  59. ^ 【速報】自民・秋本真利衆院議員の関係先を家宅捜索 東京地検特捜部 洋上風力発電めぐり業者側から多額の資金提供疑惑”. TBS NEWS DIG. p. 1 (2023年8月4日). 2023年8月4日閲覧。
  60. ^ 秋本衆院議員が自民離党意向 - 共同通信 2023年8月4日
  61. ^ 秋本衆院議員が自民離党 資金受領疑惑受け - 時事ドットコム 2023年8月5日
  62. ^ 北村秀徳 (2023年8月11日). “秋本議員に3000万円贈賄容疑 日本風力開発社長が認める意向”. 毎日新聞. 2023年8月11日閲覧。
  63. ^ 東京地検、秋本真利議員を逮捕 6100万円受託収賄容疑”. 日本経済新聞 (2023年9月7日). 2023年9月7日閲覧。
  64. ^ 秋本真利衆院議員を逮捕 国会質問の見返りに賄賂受け取った疑い - 毎日新聞 2023年9月7日
  65. ^ “秋本議員、受託収賄罪とコロナ給付金不正受給で起訴 贈賄側は在宅起訴”. 産経新聞. (2023年9月27日). https://www.sankei.com/article/20230927-2ZLDSAPB5ZMWTDN4AUSG3GVZVY/ 2023年9月27日閲覧。 
  66. ^ “洋上風力汚職、秋本議員の保釈請求却下”. 産経新聞. (2023年9月28日). https://www.sankei.com/article/20230928-22DJIKJ63NL2FD5J3I2SWQ5USU/ 2023年9月28日閲覧。 
  67. ^ “秋本議員、保釈されず 東京地裁が準抗告棄却”. 産経新聞. (2023年10月2日). https://www.sankei.com/article/20231002-4MMZLJZCTBOQTLBFCDZCF6EMOE/ 2023年10月3日閲覧。 
  68. ^ “秋本真利議員の保釈を再び却下 東京地裁”. 産経新聞. (2023年10月24日). https://www.sankei.com/article/20231024-3X73XSDGWVKWJNV6MMDWHAIJKI/ 2023年10月24日閲覧。 
  69. ^ a b “洋上風力汚職の秋本容疑者、コロナ給付金か200万円不正受給に関与か…「詐欺と思わなかった」”. 読売新聞. (2023年9月22日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20230921-OYT1T50389/ 2023年9月23日閲覧。 
  70. ^ a b c “秋本議員、コロナ給付金詐欺に関与か 知人会社が不正受給疑い”. 産経新聞. (2023年9月22日). https://www.sankei.com/article/20230922-XKFWWD4RURIBVM4V6V6YPDZWIQ/ 2023年9月23日閲覧。 
  71. ^ “秋本議員、詐欺罪でも起訴へ コロナ給付金不正受給主導 東京地検特捜部”. 産経新聞. (2023年9月26日). https://www.sankei.com/article/20230926-GEQKTYJLCZPWRJK4GQKFVMTDXA/ 2023年9月27日閲覧。 
  72. ^ “自民・秋本真利議員秘書、有権者にマスク配布 公選法抵触の恐れ”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2020年8月19日). https://mainichi.jp/articles/20200819/k00/00m/040/226000c 2023年9月7日閲覧。 
  73. ^ “千葉市は「おそらくアウトでしょうね…」“河野太郎の最側近”秋本真利政務官の地元事務所に違法建築の疑い”. 文春オンライン. (2023年2月1日). https://bunshun.jp/articles/-/60462 2023年9月27日閲覧。 
  74. ^ “秋本真利・外務政務官、「事務所が違法建築」指摘に「大変深く反省している」”. 読売新聞. (2023年2月3日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230203-OYT1T50263/ 2023年9月7日閲覧。 
  75. ^ 秋本真利外務政務官「虚偽答弁」指摘に釈明「法的に問題ない」”. NHK (2023年2月9日). 2023年9月7日閲覧。
  76. ^ “〈政策秘書の「業務委託契約書」入手〉 秋本真利外務大臣政務官に秘書給与法違反の疑い”. 文春オンライン (文藝春秋). (2023年2月15日). https://bunshun.jp/articles/-/60738 2023年9月7日閲覧。 
  77. ^ a b 俵義文 『日本会議の全貌』 花伝社、2016年
  78. ^ プロフィール | 衆議院議員 秋本まさとし | 自由民主党 千葉県第9区”. 秋本まさとし公式HP. 2019年10月31日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋本真利」の関連用語

秋本真利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋本真利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋本真利 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS