神明駅 (福井県) 利用状況

神明駅 (福井県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 14:09 UTC 版)

利用状況

「鯖江市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである[13]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2001年 596
2002年 563
2003年 548
2004年 540
2005年 523
2006年
2007年 530
2008年
2009年
2010年 550
2011年 542
2012年 570
2013年 619
2014年 635
2015年 667
2016年 658
2017年 597
2018年 606
2019年 614

駅周辺

当駅には福井鉄道・コミュニティバスつつじバス」のバス停が設置されている。

隣の駅

福井鉄道
福武線
臨時急行
たけふ新駅 (F0) - 神明駅 (F8) - 福井城址大名町駅 (F21)
急行・区間急行
水落駅 (F7) - 神明駅 (F8) - 浅水駅 (F12)
普通
水落駅 (F7) - 神明駅 (F8) - 鳥羽中駅 (F9)

脚注

参考文献

関連項目


  1. ^ a b c d e 利用客、鯖江で最多 神明駅(鯖江市神明町2丁目)”. 福井新聞 (2008年7月5日). 2014年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 川島 2010, p. 89.
  3. ^ a b c d e 寺田 2013, p. 248.
  4. ^ a b c d 清水 2016, p. 18.
  5. ^ a b c d 朝日 2011, p. 12.
  6. ^ 寺田 2013, p. 247.
  7. ^ 清水 2016, p. 28.
  8. ^ 鉄道省監督局「地方鉄道・軌道異動表」『電気協会雑誌』第229号、日本電気協会、1941年1月、附録3頁。(国立国会図書館デジタルコレクション)
  9. ^ 鯖江市年表 1958年(昭和33年)” (PDF). 鯖江市秘書広聴課. p. 40 (2017年3月24日). 2021年10月24日閲覧。
  10. ^ a b c d 川島 2010, p. 23.
  11. ^ 駅のご案内 - 福井鉄道
  12. ^ 朝日 2011, p. 13.
  13. ^ 福鉄電車福武線乗降客数 鯖江市統計書 目次3、2021年3月11日閲覧


「神明駅 (福井県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神明駅 (福井県)」の関連用語

神明駅 (福井県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神明駅 (福井県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神明駅 (福井県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS