王配 皇配

王配

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 09:58 UTC 版)

皇配

女帝(empress regnant)の配偶者を皇配(こうはい)あるいは皇婿(こうせい)という。英語では、emperor consort。または王配と同様に、prince consortとなる。歴史上ほとんど存在した例がなく(エチオピア女帝ザウディトゥの夫ググサ・ウェル英語版など)、主に概念的な用語として用いられる。ただし、かつては日本の行政府による独特の用例があった。この語もまた、『広辞苑』などの中型国語辞典に収録されていない。

日本の行政府による使用事例

かつては、日本政府(主に、外務省宮内庁)では、現在では「国王」「大公」等の表現が用いられる外国君主に対し、「皇帝」の称号をもって表記していた(「ノルウェー国皇帝陛下」、「タイ国皇帝陛下」、「ブータン皇帝陛下」など。例えば、昭和62年(1987)1月20日付けの官報(昭和時代の号数で本紙第17975号)以前の官報を参照)。

これに関連して、「皇配殿下」との表現が使用されている。現在では、前述のように(女王の夫であれば)「王配殿下」と呼ぶ。

備考

脚注


  1. ^ 『大辞林 第三版』
  2. ^ Ekspert: Derfor er Henrik ikke kongegemal”. TV2 (2015年2月19日). 2019年2月20日閲覧。
  3. ^ 「女王と一緒の埋葬やめて」デンマーク王配殿下、待遇に長年不満 - AFP, 2017年8月4日





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王配」の関連用語

王配のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王配のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王配 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS