熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲) 熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲)の概要

熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 07:45 UTC 版)

熱帯夜
THE YELLOW MONKEYシングル
初出アルバム『smile
リリース
ジャンル ロック
レーベル TRIAD / 日本コロムビア
プロデュース 吉井和哉
宗清裕之
チャート最高順位
THE YELLOW MONKEY シングル 年表
悲しきASIANBOY
(1994年)
熱帯夜
1994年
Love Communication
1995年
ミュージックビデオ
熱帯夜 - YouTube
テンプレートを表示

概要

  • デビューから3年間は思うように売れず、メンバーはスタッフとミーティングを重ねた。当時のディレクターである宗清裕之の「10万枚で終わるか、オリコン1位を目指すのか」という質問に対し、メンバーは「オリコン1位」と返答し、これを機によりヒットを意識したチャート向けな楽曲作りに路線変更する。その第1弾となったロックナンバーが「熱帯夜」であった[1]
  • バンド初のタイアップがついたこともあり、順位は前作から大きくランクアップし、59位となった。しかし、ベスト10に入るつもりで作ったこともあり、メンバーはショックを受けていたという[1]

収録曲

  1. 熱帯夜
    (作詞・作曲:吉井和哉 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)
    TBS系『所さんのワーワーブーブー』エンディングテーマ。
  2. LOVERS ON BACKSTREET
    (作詞・作曲:吉井和哉 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)
    インディーズアルバム『Bunched Birth』収録曲の再レコーディング。歌い方が若干変わっている箇所がある。
  3. 熱帯夜 (T.V.MIX)
    (作曲:吉井和哉 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)

収録作品

#1. 熱帯夜

#2. LOVERS ON BACKSTREET

  • Bunched Birth』(1991年7月21日)※オリジナルバージョン
  • 『TRIAD YEARS actII〜THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY』(1997年4月19日)
  • 『TRIAD COMPLETE BOX』(1997年12月10日)
  • 『MOTHER OF ALL THE BEST』(2004年12月8日)
  • 『Live Loud』(2021年2月3日)DISC2 ※ライブテイク



「熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱帯夜 (THE YELLOW MONKEYの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS