機動戦士ガンダム0079カードビルダー 部隊編成後の操作

機動戦士ガンダム0079カードビルダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 21:53 UTC 版)

部隊編成後の操作

人気投票

  • 部隊編成が終了すると、最初にキャラクター、次にメカニックが8種類ずつ(どちらも連邦とジオン4種類ずつ)画面に表示されるので、任意のキャラクターやメカニックに投票する事が出来る。
  • この中間結果はデモ画面にも横線グラフで表示される。
  • 翌日は最も投票数の多かった連邦のキャラクター、連邦のメカニック、ジオンのキャラクター、ジオンのメカニックが、通常より低いコストで使用出来る。これはゲーム開始前にも表示される。ただし『0079』はオンライン仕様でないため、この結果反映はそれぞれの店毎で異なる。

出撃

出撃を選択すると、秘書の敬礼と「全機、出撃!」の台詞と共に、ゲームが開始される。なおこの時既にCPUとプレイしている他プレイヤーと対戦状態になった場合、他プレイヤーはそれまでの対CPU戦が打ち切られ「敵部隊接近」のメッセージおよび秘書の台詞が出て、戦闘のやり直しとなる。またver.2.0からは同陣営同士の対戦も可能となり、この場合はシミュレーターとして解釈されているため、メッセージと台詞は「シミュレーター発動」になる。

その他の機能

これまでの戦闘成績を見たり、部隊配置が気に入らなかったり時間が無かった場合の再編成が出来る。

ゲーム進行

ユニットは筐体上に置いた位置及び方向に応じて、戦艦はトラックボールにより移動する。筐体の上にセットしたユニットに、選択したマップ及びプレイヤーの階級ごとによって、異なる母艦を操作する。なおICカードを初使用する場合、丁寧な説明のついたチュートリアルがプレイ出来る。プレイしなくともよいが、最低一度はプレイしないと、いつまでたってもチュートリアルの選択が出続ける。

攻撃方法

  • ユニットには方向という概念、ウェポンカードには射程範囲の概念があり、武器により扇形、円形、横長長方形、縦長長方形などがある。敵を一定時間射程範囲にとらえ続けると「ピピピ…」という音と共にロックオンが始まり、攻撃する側は円弧を描き、攻撃される側は攻撃される側に直線が伸びる。このロックオン速度は勿論様々な条件により、早さが異なる。途中でボタンを押したり敵が遮蔽物に隠れると、ロックオンは中断してしまう(ただし遮蔽物越しに攻撃可能な武器もある)。また複数の武器で敵をロックオンしたり、一つの武器で複数の敵をロックオンすると、ロックオン位置には「×2」「×3」等を表示、一つの武器で一つの敵をロックオンするより有利な攻撃となる。
  • ロックオン完了後、攻撃ボタンを押すことにより攻撃が成立し、回避(はずれ)か命中か、命中ならどれ程のダメージやどんな特殊効果(ほとんどがカスタムカードによるもの)があったかが表示される。格闘以外の武器は、実弾兵器とビーム兵器に大別されるが、双方で長所と短所が異なる。なお一部のメカは防御重視で攻撃すると、攻撃でなく特殊能力を発揮するものもある。攻撃時の背景は通常ならその戦場だが、クリティカル発生時には、アニメでのジェットストリームアタックのシーンなどのような、オーロラの様な心理描写となる。
  • 出撃時と攻撃時にキャラクターの顔が表示され、台詞を喋る(口は動かない。ただし秘書はver.2.0から口が動く)。台詞は攻撃時や被弾時、優勢や劣勢によって何種類も存在する。いわゆる名台詞は極力採用されている他、特定のキャラやメカで原作に登場した特定のシチュエーションが発生すると、特別な映像や台詞が発生する事がある。これまでに音声入りメディア化されている原作からは、極力同じ声優を採用しているが、一部では異なる声優によるものもある。また、人気キャラクターの一人であるセイラ・マスは、担当声優の井上瑤は既に死去しているが、代役でなく過去の音声から再録している。
  • HPがゼロになると破壊され、その後の展開によって再出撃待ち(コストが高いほど再出撃までの時間が長い)、再出撃不可能で完全退場、一部のメカニックカードの特長である脱出機能を使って脱出メカに変形(例:ガンダム→コア・ファイター、マゼラアタック→マゼラトップ)等が行われる。

弾切れと補給

武器である以上、ほとんどの武器には弾数が設定され、攻撃時に画面の左上に「残り弾数/最大弾数」が表示される。ただし母艦の武器とモビルスーツの格闘兵器には上限が無く、「∞」と表示。残り弾数がゼロになると「弾数ゼロ」と表示され、その武器ではもう攻撃出来ない。母艦の周囲で留まると補給→破壊された武器や盾の修理→HP回復が順に行われ、再度攻撃可能となる。進行状況は画面のグラフィックや秘書の台詞で判別可能。ただし補給中はこちらから攻撃出来ない。

三すくみについて

「攻撃重視」「機動重視」「防御重視」3種類の状態が存在し、これはすべて三すくみの流れで構成されている。なお攻撃をした直後または受けた直後は、攻撃可能に戻るまで識別カラーが透明、線が白となる。母艦など一部ユニットは三すくみ効果は無く、モード切替では攻撃範囲・使用武器の変更以外の効果は無い。三すくみ効果はあくまでも攻撃が当たった場合にのみ有効であり、また攻撃側→防御側の一方通行である。状況によっては三すくみを覆す事が出来るし、三すくみで不利な攻撃を行ったからという理由で反撃や反動ダメージを受ける事はない。

攻撃重視
  • 識別カラーは赤。
  • 移動速度は普通で、武器を装備していても固定装備で攻撃可能。
  • ロックサイトが伸びるスピードは普通。
  • 相手が機動の状態である場合「機動力低下」を起こし、一定時間行動不能にすることが出来る。
  • 装備している武器と固定武装で攻撃するため、火力がある。その分弾切れになり易い。
  • 射撃範囲が防御重視時に比べ、横に広めで縦には短めの(同じ武器でもそのように変化する)武器が多い。この面でも機動重視を捕らえやすいが、防御重視に対しリーチやロックオン速度で劣るため不利である。
機動重視
  • 識別カラーは黄。
  • 移動速度が高く、機動ボタンを押せばダッシュが可能。ただしダッシュを1回行うと、時間が経つまで暫くダッシュできない。
  • ロックサイトが伸びるスピードは他の2つと比べると遅め。
  • 攻撃の際は、固定武装の格闘兵器(ビームサーベル等)や格闘(素手や蹴り等)で近接攻撃する。手持ちの武器が2つとも格闘兵器の場合は固定武装の格闘兵器等は使わない。飛行機など格闘武器が無い機体は通常の飛び道具で攻撃する。
  • 相手が防御の状態である場合「シールド破壊」または「ガード崩し」を起こし、ほぼ一撃でシールドを破壊するか、シールドが無い場合大ダメージを与えることができる。
防御重視
  • 識別カラーは青。
  • 移動速度が低めで、武器を装備している場合はその武器が弾切れになるまで固定装備で攻撃はしない。
  • ロックサイトが伸びるスピードは他の2つと比べて1番速い。
  • 相手が攻撃の状態である場合「武器破壊」または「狙撃効果」を起こし、相手の装備している武器を破壊するか、武器を持っていない場合大ダメージを与えることができる。
  • シールドを装備している場合はシールド防御が可能で、ダメージをゼロにできる。ビーム系射撃のみ、わずかにダメージとなる。シールドを持っていない、あるいは破壊された後ではガードを行い、ダメージを軽減する。
  • 3種類の中で射程が長い武装が多い。同じ武器でも射程が長くなる。攻撃範囲の横幅や命中率・火力がやや低め。

相性とテンション

搭乗機とパイロット

搭乗機とパイロットの相性が良ければ命中率、回避率、クリティカル発生率がわずかだが上昇する。アムロならガンダム各種、シャアならシャア専用機等、主に原作で搭乗した機体が相性が良いとされている。しかし中には相性の悪い組み合わせも存在し、相性が悪ければ命中率、回避率、クリティカル発生率が低下する。例えば、セイラは原作でガンダムを上手く操縦できなかったためか、ガンダムとは相性が悪い。また、ニュータイプパイロットは総じてEXAM搭載機と相性が悪い。なお、敵側陣営の搭乗機と相性の良い組み合わせも存在する。「鹵獲兵器」は敵側陣営で使用可能なパイロット以外、ほとんどのパイロットはそのままでは搭乗できないが、相性が良いと実際に搭乗できる。

モビルスーツと装備する武器

モビルスーツと装備する武器の相性が良ければ命中率が上昇する。こちらも原作で各機体が装備していた武器(ガンダムなら専用ビームライフル、ハイパーバズーカ等)とは相性が良い。シールドに関しては耐久値が若干上昇する。

各キャラクター同士の相性

原作で仲の良い者同士(同部隊、友人、恋人、家族等)であれば相性は良く、テンションの上昇率も通常より高くなり、仲が悪い場合は低い。以下はその例である。

  • 08小隊メンバーと07小隊メンバーは原作で仲が悪いため、相性が悪い。
  • シャアはザビ家に対し復讐心を抱いていることから、ザビ家の人間全てと相性が悪い(ザビ家側は普通)。また、似た通り名「真紅の稲妻」を持つジョニー・ライデンとも相性が悪い。
  • ホワイトベース隊は同部隊でありながら、それぞれの人間関係の良し悪しがバラバラであるため、全員の相性が良いというわけではない。アムロとブライトは、原作で反目しあっていたことが度々あったためか、相性が悪く設定されている。
  • 黒い三連星の面々はお互いに非常に相性が良い。

テンション

自分の攻撃が相手に命中すればテンションは上がり、逆に相手の攻撃が自分に命中すればテンションは下がる。特にテンションが高い場合は「強気」低い場合は「弱気」と表示され、キャラクターの画像も強気・通常・弱気と3種類が存在する。また全てのキャラクターに特殊能力が設定されており、大半のキャラクターは特定のシチュエーションでテンションが上下するか、テンションやHPなど各種ステータスが特定の値の時に特殊な能力が発揮される。








固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」の関連用語

機動戦士ガンダム0079カードビルダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機動戦士ガンダム0079カードビルダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機動戦士ガンダム0079カードビルダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS