李従厚 李従厚の概要

李従厚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 05:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
閔帝 李従厚
後唐
第3代皇帝
王朝 後唐
在位期間 長興4年12月1日 - 応順元年4月4日
933年12月20日 - 934年5月19日
都城 洛陽
姓・諱 李従厚
小字 菩薩奴
諡号 閔皇帝(後晋高祖による)
生年 乾化4年11月28日
914年12月17日
没年 清泰元年4月9日
934年5月24日
明宗
昭懿皇后夏氏
后妃 哀皇后孔氏
年号 応順 : 934年

生涯

長興元年(930年)に宋王に封じられ、鄴都へと移っている。

長興4年(933年)、明宗の崩御により即位した。閔帝は闇弱であり、軍の大権は枢密使の安思誨や朱弘昭らによって掌握されるに至った。この状況に対し、明宗の養子である李従珂鳳翔で挙兵すると、その軍勢に対抗する手段を講ずることができず、洛陽を脱出して衛州に逃れた。

その後、李従珂から鄂王に封じられたが、結局李従珂によって殺害された。

宗室

后妃

男子

  • 李重哲
  • 他3人



「李従厚」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李従厚」の関連用語

李従厚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李従厚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李従厚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS