新座駅 バス路線

新座駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 06:09 UTC 版)

バス路線

最寄り停留所は「新座駅南口」と「新座駅北入口」の2か所である。「新座駅北入口」停留所は、駅から少し離れた旧川越街道上にある。池袋駅西口発深夜急行バス新座駅南口終点(国際興業バス池袋営業所)・コミュニティバスにいバス」(東武バスウエスト新座営業事務所)・スクールバス西武総合企画)以外は、西武バスの運行である。

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
新座駅南口
1 西武バス  
2
 
3
  • 「泉30-1」は平日1本のみ運行
  • 「志35」は平日のみ運行
  • 「新座03」は朝夕のみ運行
西武総合企画 立教新座キャンパス(直通スクールバス)  
にいバス
 
新座駅北入口
南側 西武バス 所52所沢駅東口  
にいバス 志木コース:志木駅南口方面(右回り)  
北側 西武バス 所52:志木駅南口  
にいバス 志木コース:新座市役所  

記事本文

  1. ^ a b c d e f 駅の情報(新座駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  2. ^ 首都圏エリアへ「駅ナンバリング」を導入します 〜2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、よりわかりやすくご利用いただける駅を目指します〜』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2016年4月6日。 オリジナルの2020年2月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200211041325/https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf2021年1月31日閲覧 
  3. ^ 事業概要 - JR東日本 (PDF)
  4. ^ 1973年(昭和48年)3月10日日本国有鉄道公示第414号「運輸営業の開始の件」
  5. ^ a b 「今日から開業 武蔵野線 2駅は民間委託」『朝日新聞朝日新聞社、1973年4月1日、東京 朝刊、22面。
  6. ^ a b c d e f g h i j k 武蔵野線まるごと探見、pp.46-47。
  7. ^ 駅の情報(新座駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2020年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月23日閲覧。
  8. ^ 便利な駅の改札口付近に「STATION BOOTH」続々OPEN!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道八王子支社、2021年10月18日。 オリジナルの2021年10月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211018095955/https://www.jreast.co.jp/press/2021/hachioji/20211018_hc002.pdf2021年10月18日閲覧 
  9. ^ a b 区画整理(社団法人街づくり区画整理協会 刊)2005年6月号 p.52 - 57
  10. ^ 『志木市史 通史編 下』1989年
  11. ^ 武蔵野線まるごと探見、pp.168-169。
  12. ^ 『鉄道建築ニュース 1973年4月』、鉄道建築協会、1973年4月。

利用状況

  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月23日閲覧。
  1. ^ 各駅の乗車人員 - JR東日本
  1. ^ 埼玉県統計年鑑 - 埼玉県
  2. ^ 統計にいざ - 新座市


「新座駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新座駅」の関連用語

新座駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新座駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新座駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS