文襄敬皇后元氏 文襄敬皇后元氏の概要

文襄敬皇后元氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 01:12 UTC 版)

経歴

清河王元亶の娘として生まれた。北魏孝武帝のとき、馮翊公主に封ぜられ[2]、また高澄に嫁いで嫡男の高孝琬と娘2人をもうけた。

高澄と死別後、550年に亡夫の弟の高洋(文宣帝)によって北斉が建てられると皇后の号を贈られ、静徳宮に住んだ。高孝琬は河間王に、長女は楽安公主に、次女も公主に封じられた。

555年、精神状態が悪化した文宣帝は元氏の財産を奪い、「我が兄(高澄)は昔、我が妻を犯した。私は今、その仕返しをするのだ」と言って、元氏を犯した。文宣帝は親疏を問わず、高氏の家族の女性たちに目の前で乱交させた。葛を綱にして、魏の安徳公主(清河王元懌の娘で元氏のおば、もと孝武帝の愛人)を馬乗りにさせて人に引かせ、また胡人に命じて辱めさせた。文宣帝は自らそのさまを見せて、臣下たちに示した。

元氏は武平年間に死去し、高歓の義平陵に陪葬された[3][4][5]

伝記資料

参考文献


  1. ^ 氣賀澤 2021, p. 147.
  2. ^ 氣賀澤 2021, pp. 147–148.
  3. ^ 氣賀澤 2021, p. 148.
  4. ^ 北斉書 1972, p. 125.
  5. ^ 北史 1974, p. 520.


「文襄敬皇后元氏」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文襄敬皇后元氏」の関連用語

文襄敬皇后元氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文襄敬皇后元氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文襄敬皇后元氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS