楽安公主_(北斉)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楽安公主_(北斉)の意味・解説 

楽安公主 (北斉)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/07 17:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
楽安公主
続柄 文宣帝

称号 楽安公主
身位 公主
配偶者 崔達拏
父親 高歓
母親 馮翊公主
テンプレートを表示

楽安公主(らくあんこうしゅ、? - 577年?)は、中国北斉公主文宣帝高洋の姪にあたる。

生涯

東魏の権臣高歓の長男高澄と正室の馮翊公主孝静帝の妹)の長女として生まれた。高孝琬の同母妹にあたる。高洋が北斉を建てると、高澄は文襄皇帝の諡号で追尊され、長女は楽安公主に封じられた。

天保初め、即位後間もない文宣帝の命により、楽安公主は高澄の腹心崔暹の息子である崔達拏に降嫁した。その後、文宣帝は「達拏はそなたに対して優しいか」と尋ねた。公主は「夫は私に敬意を払ってくれますが、姑だけは私を嫌っています」と答えた。文宣帝は崔達拏の母を自ら手にかけて殺し、その死体を漳水に投げ込んだ。

北斉の滅亡後、楽安公主は崔達拏に殺された。

伝記資料

  • 北史』本紀第7 斉本紀中 顕祖文宣帝
  • 『北史』列伝第22



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楽安公主_(北斉)」の関連用語

楽安公主_(北斉)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楽安公主_(北斉)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楽安公主 (北斉) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS