探偵学園Q 探偵学園Qの概要

探偵学園Q

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 06:41 UTC 版)

探偵学園Q
ジャンル 推理漫画
漫画
原作・原案など 天樹征丸
作画 さとうふみや
出版社 講談社
その他の出版社
東立出版社
Comics House
接力出版社
掲載誌 週刊少年マガジン
レーベル KCマガジンコミックス
発表号 2001年25号(6月6日号) -
2005年34号(8月3日号)
巻数 単行本全22巻
文庫版全12巻
漫画:探偵学園Q プレミアム
原作・原案など 天樹征丸
作画 さとうふみや
出版社 講談社
掲載誌 週刊少年マガジン
発表号 2007年30号 - 38号
その他 再連載版の単行本化作品
アニメ
原作 天樹征丸、さとうふみや
監督 阿部記之
シリーズ構成 林誠人
キャラクターデザイン 大西雅也
音楽 池田大介
アニメーション制作 ぴえろ
放送局 TBS系列
放送期間 2003年4月15日 - 2004年3月20日
話数 45話(一部地域では21話)
ドラマ
原作 天樹征丸、さとうふみや
脚本 樫田正剛(単発)
大石哲也渡辺雄介(連続)
演出 単発:中島悟
連続:大塚恭司、位部将人、
猪股隆一、石尾純
音楽 吉川慶
制作 AVEC COMPANY
製作 日本テレビ
放送局 日本テレビ系列
放送期間 単発:2006年7月1日
連続:2007年7月3日 - 9月11日
話数 全11話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメテレビドラマ
ポータル 漫画アニメドラマ

  1. ^ 天樹も『ザ・ラスト・ミステリー』のインタビュー内で「読み終えた後、出来れば最初から読み返して欲しい。そうすれば登場人物の成長もはっきりと分かると思う」と語っている。
  2. ^ 天樹征丸とさとうふみやの作品のメディア化された作品では唯一TBSで放送された。『金田一少年の事件簿』のドラマアニメ、同漫画のドラマは日本テレビ読売テレビで放送。
  3. ^ 第1話の直前に放送された『JNNニュースの森』では、関東地方の天気コーナーにキュウとメグがゲストとして出演した。
  4. ^ それでもオープニングやアイキャチでは、メグのミニスカート姿を強調したカットがある。
  5. ^ TBS系列局が所在しない秋田県福井県徳島県佐賀県を除く(遠距離受信およびCATVによる区域外再放送は含めず)。
  6. ^ 最終回は火曜 2:14 - 2:44にて放送[45]
  7. ^ 初回は20分拡大スペシャル(22:00 - 23:14)。






固有名詞の分類

漫画原作ドラマ あした吹く風  代紋TAKE2  探偵学園Q  じんべえ  カバチタレ!
2003年のテレビアニメ 魔探偵ロキ  AVENGER  探偵学園Q  無限戦記ポトリス  無人惑星サヴァイヴ
日本テレビのスペシャルドラマ 名探偵コナン  代紋TAKE2  探偵学園Q  王様の心臓〜リア王より〜  霧の火 樺太・真岡郵便局に散った九人の乙女たち
TBS系アニメ ラブ★コン  天保異聞 妖奇士  探偵学園Q  モンシェリCoCo  夢をかなえるゾウ
アニメ作品 た タイムスリップ10000年プライム・ローズ  D.C.II 〜ダ・カーポII〜  探偵学園Q  太陽の勇者ファイバード  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
日本テレビ火曜10時枠の連続ドラマ 学校じゃ教えられない!  火宅の人  名もなく貧しく美しく  探偵学園Q  貧乏男子 ボンビーメン
日本の漫画作品一覧 やまいだれ  代紋TAKE2  探偵学園Q  まるごと♥杏樹学園  神秘の世界エルハザード
漫画作品 た タフ外伝 OTON  ダーク・クィーン  探偵学園Q  弾丸ドラッガー  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「探偵学園Q」の関連用語

探偵学園Qのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



探偵学園Qのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの探偵学園Q (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS