御荘湾ロープウェイ 御荘湾ロープウェイの概要

御荘湾ロープウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 09:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
御荘湾ロープウェイ(廃止後)
1.山麓駅、2.山頂駅
御荘湾ロープウェイ(愛媛県)

日本で唯一の海上を横切るロープウェイであったが、西海有料道路愛媛県道320号船越平城線)の無料化に伴い、2006年3月31日限りで廃止。

概要

  • 営業距離 1.6km
  • 乗車時間 8分
  • 定員 4人

駅一覧

  • 山麓駅(愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城)
  • 山頂駅(愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城)

駅周辺

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク


  1. ^ えひめの都市計画・都市整備2017 (PDF)”. 愛媛県. p. 12/21 (2017年9月). 2018年9月1日閲覧。


「御荘湾ロープウェイ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御荘湾ロープウェイ」の関連用語

御荘湾ロープウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御荘湾ロープウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御荘湾ロープウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS