小丸山城 小丸山城の概要

小丸山城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 05:31 UTC 版)

logo
小丸山城
石川県
小丸山城天性丸跡(小丸山公園)
城郭構造 平山城
築城主 前田利家
築城年 1582年(天正10年)
主な城主 前田利政
廃城年 1615年(元和元年)
遺構 曲輪・石垣・空堀
指定文化財 未指定
位置 北緯37度2分44秒 東経136度57分36秒 / 北緯37.04556度 東経136.96000度 / 37.04556; 136.96000
地図
小丸山城
テンプレートを表示
小丸山公園
分類 都市公園
所在地
七尾市馬出町子1-1
駐車場 40台
告示 1920年(大正9年)
テンプレートを表示

  1. ^ 利家の金沢入城に伴い宝円寺も金沢で移転し、長齢寺と改称された。
  2. ^ 時刻表 - 北陸鉄道
  3. ^ 七尾市[時刻表]


「小丸山城」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小丸山城」の関連用語

小丸山城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小丸山城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小丸山城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS