小アグリッピナ 後世の評価

小アグリッピナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 00:51 UTC 版)

後世の評価

  • アグリッピナの評価は、権勢欲が強く、周りに兄カリグラ、息子ネロと個性的な皇帝がいたこと、また夫殺しの疑惑もあり、あまりよい評価は与えられてはいない。ただこのことは無能な母親であったことを意味せず、幼い息子の教育役に文人セネカを登用したり、息子の軍事的基盤としてプラエトリアニに注目したことにも見られるように、政治的な人選に関しては卓越していた。また、当時のローマ時代の女性には珍しく回想録を書いたりしたなど、非常に教養ある人物であった。
  • 後世の評価では最も不人気な人物であったと伝えられているが、後に五賢帝の一人トラヤヌスも賞賛するように、ネロの治世の始め5年間はQuinquennium Neronisと呼ばれるほど「稀に見る善政」であった。小アグリッピナの政治的手腕が、彼女の曾祖父の初代ローマ皇帝アウグストゥス死後以降、ローマ市民から待ち望まれていた気品に満ち溢れた時代であったことも考慮する必要がある[要校閲]

  • スエトニウスの「皇帝伝英語版De vita Caesarum)」には、輿に乗って市内を移動する間にネロと近親相姦をしたという話もあり、ネロが彼女を暗殺したのはこれが原因ともいわれる。

その他

  • アグリッピーナコンプレックスの語源としても知られる。
  • ドイツの都市ケルンはローマの植民市が起源であるが、その名は彼女の要望でクラウディウスがオッピドゥム・ウビオルムOppidum Ubiorum)からコローニア・アグリッピナColonia Agrippina)と改名したことに由来する。

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カエサル1世
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カエサル2世
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大マリウス
 
ユリア
英語版
 
大カエサル
 
アウレリア
英語版
 
セクストゥス・
カエサル英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小マリウス
 
小コルネリア
英語版
 
ユリウス・カエサル
 
小ユリア
英語版
 
アティウス
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大ポンペイウス
 
ユリア・
カエサリス
 
オクタウィウス
英語版
 
アティア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スクリボニア
英語版
 
アウグストゥス
 
リウィア・
ドルシッラ
 
クラウディウス・
ネロ
 
アントニウス
 
小オクタウィア
 
 
 
 
 
小マルケッルス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アグリッパ
 
大ユリア
 
ティベリウス
 
大ドルスス
 
小アントニア
 
大アントニア
 
L・ドミティウス・
アヘノバルブス
 
小マルケッラ
 
メッサリヌス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大アグリッピナ
 
 
 
 
 
ゲルマニクス
 
 
クラウディウス
 
 
 
 
 
G・ドミティウス・
アヘノバルブス
 
ドミティア
・レピダ
 
 
 
バルバトゥス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カエソニア
英語版
 
カリグラ
 
小アグリッピナ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メッサリナ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ユリア・
ドルシッラ
 
 
 
 
 
 
 
ネロ
 
クラウディア・
オクタウィア
 
ブリタンニクス
 
王室の称号
先代
メッサリナ
ローマ皇后
49年54年
次代
クラウディア・オクタウィア



「小アグリッピナ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小アグリッピナ」の関連用語











小アグリッピナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小アグリッピナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小アグリッピナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS