実況パワフルプロ野球 (スマートフォン) 登場人物

実況パワフルプロ野球 (スマートフォン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 03:43 UTC 版)

登場人物

登場人物の守備位置は最初がメインポジションでその他はサブポジション。イベキャラではない人物は●。

パワプロ
主人公。
矢部明雄
主人公の相棒。外野手。右投右打。
青道高校と北雪高校以外では相棒を務める[8]。性格が災いして他部員からは呆れられることも。
ダイジョーブ博士
謎の博士。
セクション1~3のどこかで一定確率で主人公に会い手術を勧めてくる。持ち込みアイテムの「ダイジョーブ博士のメス」があれば、必ず登場。
手術の成功、失敗の確率は今まで通りであるが、持ち込みアイテムの「ダイジョーブの成功手形」があれば、全ての手術で必ず成功し、「ダイジョーブ博士のメス」を持った状態だと、手術に失敗してもデメリットを受けない。
影山秀路(かげやましゅうじ)
スカウト。
試合で活躍したり彼のもとで練習したりすることで評価を上げると、ドラフトで指名。評価が高いとドラフト上位で指名され、獲得する経験値も増える。
安内なみき(あんないなみき)
パワプロアプリの案内役。ほかほかホリデー高校ではバカンスに出ている設定で、登場しない。
パーちゃん
チャンピオンシップスの案内役。本名は破山葉月(はやまはつき)。
ワーちゃん
チャンピオンシップスの案内役。本名は若松和歌菜(わかまつわかな)。

パワフル高校

星井 スバル(ほしい すぱる)
投手。右投右打。
主人公の幼馴染。パワフル高校編では覇堂高校から転入してくる。真面目で女子ファンも多いが負けず嫌いなところがあり、一度負けると勝つまで勝負を挑んでくる。
投手としてはまとまった能力をしており、カーブ方向に鋭く落ちるフォークのオリジナル変化球、スタードライブを持つ。ただ打たれ弱いところがあり、度々ネタにされている。
宇渡 幹久(うど みきひさ)
一塁手、外野手。右投右打。
大柄だがかなり弱気な性格。声だけは大きく、大声で弱音を吐くというカオスな一面がある。
ミートは低いがパワーは高いパワーヒッター。
小田切 巧(おだぎり たくみ)
遊撃手、三塁手。右投両打。
主人公の1つ下。金髪で三白眼。モノマネが得意で一度あった相手ならすぐモノマネできる。児島英治という野球選手に熱狂的に憧れており、プレーは彼のモノマネ。
パワーは無いがバランスがあり能力特能共に攻守が光る選手。
京野 小筆(きょうの こふで)
マネージャー。彼女候補。
眼鏡をかけている。大人しくて引っ込み思案であり、顔が合うとすぐノートで顔を隠す。
筆まめなところがあり、野球に関するノートを日々取っており、その観察眼は高い。
大杉(おおすぎ)
監督。

瞬鋭高校

烏丸 剛充(からすま たけみつ)
投手。左投右打。
赤髪でごつい顔。感情をすぐに態度に出し、他人を見下すことが多い。格下の相手には強いが格上の相手には勝負を避ける。実はこう見えて学業成績が良い。
豊富なスタミナと3球種の変化球を持つ。
才賀 侑斗(さいが ゆうと)
三塁手、一塁手。右投左打。
長い青髪が特徴。実力あるスラッガーだが協調性に欠け、自身も他人に興味を示さない。
ミートBパワーAと打撃力は高く、他能力も高い。
小平 陽向(こだいら ひなた)
二塁手、遊撃手。右投左打。
主人公の1つ下。銀色の髪で童顔。人当たりがよく礼儀正しいが背が低いことを気にしており、茶化されると怒る。
弾道はないがオールCとバランスに優れている。
春野 千優(はるの ちゆう)
マネージャー。彼女候補。
心配性な所があり、他人に気を使いがち。通販でよく健康グッツを買っている。将来の夢はアスレティックトレーナー。
南野(みなみの)
監督。
巌巳(いわみ)
新コーチ。

北雪高校

矢部田 亜希子(やべた あきこ)
外野手。右投右打。
美園 千花(みその ちか)
捕手、一塁手、外野手。右投右打。
小嵐 リョウ(こあらし りょう)
遊撃手、二塁手。右投右打。
八尺 巫女子(はっしゃく ふみこ)
外野手、一塁手。右投右打。
明星 雪華(あけほし せつか)
マネージャー。
円城寺 理香子(えんじょう じりかこ)
北雪高校理事長兼野球部監督。

青道高校

沢村 栄純(さわむら えいじゅん)
投手。左投左打。
降谷 暁(ふるや さとる)
投手、外野手。右投右打。
御幸 一也(みゆき かずや)
捕手。右投左打。
小湊 春市(こみなと はるいち)
二塁手。右投右打。
金丸 信二 (かねまる しんじ)
三塁手。右投右打。
東条 秀明 (とうじょう ひであき)
投手、外野手。右投右打。
倉持 洋一(くらもち よういち)
遊撃手。両投両打。
川上 憲史(かわかみ のりふみ)
投手。右投右打。
前園 健太(まえぞの けんた)
一塁手。右投右打。
白州 健二郎(しらす けんじろう)
外野手。右投左打。
結城 哲也(ゆうき てつや)
一塁手。右投右打。
伊佐敷 純(いさしき じゅん)
外野手。右投右打。
増子 透(ますこ とおる)
三塁手。右投右打。
小湊 亮介(こみなと りょうすけ)
二塁手。右投左打。
丹波 光一郎(たんば こういちろう)
投手。右投右打。
滝川・クリス・優(たきがわ・クリス・ゆう)
スタッフ。
吉川 春乃(よしかわ はるの)
マネージャー。
片岡 鉄心(かたおか てっしん)
監督。
落合博光(おちあい ひろみつ)
コーチ。
奥村 光舟(おくむら こうしゅう)
捕手。右投右打。
新・青道高校編にのみ登場。
由井 薫(ゆい かおる)
捕手。右投左打。
新・青道高校編にのみ登場。
結城 将司(ゆうき まさし)
外野手。右投右打。
新・青道高校編にのみ登場。
瀬戸 拓馬(せと たくま)
二塁手。右投左打。
新・青道高校編にのみ登場。
浅田 浩文(あさだ ひろふみ)
投手。左投左打。
新・青道高校編にのみ登場。
渡辺 久志(わたなべ くさし)
外野手。右投右打。
新・青道高校編にのみ登場。

SG(セキュリティーガード)高校

桜ノ宮 総司(さくらのみや そうじ)
捕手、外野手。右投右打。
伊貫 大和(いぬき やまと)
投手。右投右打。
森河 岳(もりかわ がく)
遊撃手、二塁手、三塁手。右投左打。
氷上 聡里(ひかみ そうり)
マネージャー。

覇堂高校

木場 嵐士(きば あらし)
投手。左投左打。
金原 いずる(かねはら いずる)
外野手。左投左打。
水鳥 拳(みずとり けん)
捕手、外野手。右投右打。
土門 季音(どもん きおん)
一塁手、二塁手、遊撃手。右投右打。
木場 静火(きば しずか)
マネージャー。

太平楽高校

浦賀 有也(うらが ゆうや)
二塁手、遊撃手。右投右打。
天城 隼(あまぎ しゅん)
投手。左投左打。
諸井 清和(もろい きよかず)
外野手、一塁手、二塁手。右投右打。
鴨川 しぐれ(かもがわ しぐれ)
マネージャー。

海堂学園高校

ブレインマッスル高校

一条 一輝(いちじょう かずき)
一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手。右投右打。
尾根 瑛人(おね えいと)
投手。左投右打。
納見 新造(のうみ しんぞう)
二塁手、遊撃手。
比良女木 美々(ひらめき びび)
マネージャー。

くろがね商業高校

パワプロ2013も参照。

大鐘 餅太郎(おおがね もちたろう)
外野手、捕手、二塁手。右投右打。
銭形 乱蔵(ぜにがた らんぞう)
投手。右投左打。
宝塚 月斗(たからづか げっと)
遊撃手、二塁手、三塁手、外野手。右投両打。
祝井 幸吉(いわい こうきち)
三塁手、外野手。右投左打。
パピヨン(ぱぴよん)
投手、二塁手、遊撃手。右投両打。
賀真口 摩音(がまぐち まね)
マネージャー。
百屋 縁(ももや ゆかり)
マネージャー。

ダン&ジョン高校

須藤 零人(すとう れいと)
投手。右投右打。
バット=円島(ばっと まるしま)
遊撃手、一塁手、二塁手、三塁手。右投両打。
兼倉 洋平(かねくら ようへい)
三塁手、外野手。
相良(さがら)
マネージャー。
光野 聖良(みつの せいら)
マネージャー。
条件を満たさないとイベキャラを入手できない。イベキャラデッキにセットすると、最初から固有キャラクターとして登場する。

あかつき大附属高校

パワプロ9も参照。なお猪狩守を除くあかつき十傑は主人公と同学年になっている。

一ノ瀬 塔哉(いちのせ とうや)
投手。左投左打。
二宮 瑞穂(にのみや みずほ)
捕手。右投右打。
三本松 一(さんぼんまつ はじめ)
一塁手。右投左打。
四条 賢二(よじょう けんじ)
二塁手。右投右打。
五十嵐 権三(いがらし ごんぞう)
三塁手。右投右打。
六本木 優希(ろっぽんぎ ゆうき)
遊撃手。右投右打。
七井=アレフト(なない=あれふと)
外野手。右投左打。
八嶋 中(やしま あたる)
外野手。左投左打。
九十九 宇宙(つくも そら)
外野手。右投右打。
猪狩 守(いかり まもる)
投手。左投左打。
猪狩 進(いかり すすむ)
捕手。右投左打。
四条 澄香(よじょう すみか)
マネージャー。

ヴァンプ高校

灰塚 朔夜(はいづか さくや)
遊撃手、三塁手。
内藤 明瑠(ないとう めいる)
一塁手、捕手。右投右打。
史門 泰司(しもん たいじ)
投手。右投両打。
神良 美砂(かみら みさ)
マネージャー。

天空中央高校

虹谷 誠(にじたに まこと)
投手。右投右打。
神成 尊(かみなり たける)
捕手、外野手。右投右打。
東雲 翔也(しののめ しょうや)
遊撃手、二塁手。右投両打。
虹谷 彩理(にじたに さいり)
マネージャー。

支良州水産高校

真黒 綱寛(まぐろ つなひろ)
投手。右投右打。
須々木 清吾(すずき せいご)
二塁手、三塁手、遊撃手。右投右打。
赤原 勘八(あかはら かんぱち)
捕手、一塁手、外野手。右投左打。
深見和仁 (ふかみ かずひと)
投手。右投右打。
1度目の期間限定の「パワーアップ」より登場。
真開 伊瑠花(しんかい いるか)
外野手。右打右打。
2度目の期間限定の「パワーアップ」より登場。
倉家 凪(くらや なぎ)
マネージャー。

メカニクス産業高校

千賀 篤志(ちが あつし)
三塁手、二塁手、遊撃手。右投右打。
魁 竜司(さきがけ りゅうじ)
外野手、捕手。右投左打。
江暦 輝(えれき てる)
投手。右投右打。
NCM-753/ナゴミ
マネージャー。
凶塚 真世(きょうづか まよ)
監督。

鳴響高校

志藤 玲美(しどう れみ)
外野手。左投左打。
伊能 麗示(いのう れいじ)
投手。左投右打。
大越 清亮(おおごえ せいりょう)
遊撃手、二塁手。右投右打。
音吹 奏(おとぶき かなで)
マネージャー。
神成 拓斗(かみなり たくと)
吹奏楽部顧問。

円卓高校

登場人物は円卓の騎士から取られている。

阿麻 央真(ああさ おうま)
投手。右投右打。
キャプテン。金髪。感情を表に出すことがない寡黙。両親の愛を知らずに育ってか、他人の感情を読み取ることができず、無意識に他人を傷つけてしまうことも。自他共に厳しいが無意識に冗談を言ったり負けず嫌いな一面を見せることも。後に新バージョンの「キング 阿麻 央真」が登場。何かを引き抜いて先祖と同じ冠の髪型になった。
名前の由来はアーサー王
155キロの直球に豊富なスタミナ、「怪童」「脅威の切れ味」の2つの金特、そして2球種の変化球に光りながら大きく早く落ちるフォークのオリジナル変化球、エクスカリバーを持つ。打撃も優秀であり足は遅いがホームランを狙える。
岸田 卓(きしだ たく)
一塁手、三塁手。右投右打。
大柄で緑のくせ毛。見た目に反して細かい事にこだわり、気配りも上手。阿麻がいない時は勝手にキャプテンを名乗っている。
ミートのでかい強打者。
ランスロット
投手。左投両打。
名前の由来はランスロット
望戸 紅(もうど こう)
三塁手、一塁手、二塁手、遊撃手。右投右打。
黄緑の髪。阿麻は叔父(阿麻の姉の子)であり、心酔している。邪魔なチームメイトを追い出そうと策を巡らせることも。
名前の由来はモードレッド
パワーと肩、守備力が高いが捕球力が少なくエラーをすることも。
久根 美亜(くね みあ)
マネージャー。
白髮でお嬢様結び。名家の嬢であり、常に黒沢というボディガードが使えている。穏やかで優しいく少し天然だが、いざという時は容赦がない。その様子から男女共に高い人気があり、「白い妖精」と呼ばれている
名前の由来はグネヴィア
御厨 真歩(みくりや まほ)
マネージャー。
以下六人は円卓高校がサクセスで敵チームで登場したときのみに出るモブの選手。
賀上院(がゔぇいん)
外野手。
柄破戸(がらはど)
外野手。
鳥栖端(とりすたん)
遊撃手。
羽芝琉(ぱーしばる)
二塁手。
京(けい)
捕手。
辺泥美亜(べでぃびあ)
投手。

全力学園高校

逆境ナインも参照。

不屈 闘志(ふくつ とうし)
投手。左投右打。
新屋敷 章(しんやしき あきら)
遊撃手、二塁手。右投右打。
ハギワラ・リョウ
投手。
月田 明子(つきだ あきこ)
マネージャー。
以下の5人は顔グラはないものの固有の能力と名前を持つ。全員原作の全力学園高校の選手。
長嶋茂(ながしま しげる)
三塁手。原作と同じく高いバランスと優秀な特殊能力を持っている。
亀谷万年(かめや まんねん)
一塁手。原作と同じく一本足打法をしており、高い打撃力を誇る。
源完人(みなもと かんと)
捕手。原作と違い最初からチームに所属している。
山下鉄男(やました てつお)
外野手。原作と同じく俊足。原作と同じくハンダゴテをつかんで火傷をし試合に出られないイベントが有る。
山根小太郎(やまねこ たろう)
外野手。原作と違い最初からチームに所属している。

恵比留高校

闇野 栄剛(やみの えいごう)
投手。左投左打。
恵比留高校のエースでキャプテン。野球だけでなく頭も良く人当たりも良いが、その本性は冷酷で野心家。野球に対する思い入れも実は殆ど無い。何故か強さに拘りがある。
選手としては159キロのストレートとオリジナルシンカーの邪眼球(エビルアイ)含む四球種を持つ本格派。金縛りの金特を持っているがコントロールが悪く、負け運・寸前といった赤特も持っており、投げても敗北するケースがある。打撃もパワーAを持つなどクリーンナップに回るケースも多い。
円卓高校編では聖杯を壊す選択をした場合に登場。当時は実装前の登場で、このときは主人公より1つ下の春の甲子園優勝投手。望戸と御厨を操り、一連の騒ぎを起こしていたが失敗。望戸を洗脳するも決勝で勝つとそのまま姿を消し、その後阿麻達の前に対峙。化け物みたいな姿へ変貌し、望戸を使い久根を人質にとり阿麻の魔力を要求。しかし阿麻の言葉に反応した望戸が洗脳が解けて攻撃を喰らい、阿麻の攻撃で重傷を負うも命からがらそのまま逃亡した。
恵比留高校編では途中からエビルキャップを被っており、性格も苛烈な言動に。『ソウルジェイル』を使って他の部員達に知らず知らずの内に他校の選手の魂を抜き取らせていた。甲子園決勝前に主人公が知り咎められると、主人公にエビルキャップを継承するように誘う。被る選択肢をした場合そのまま姿を消すが、被らない選択をした場合カメラで魂を抜こうとするも往田と霧崎に阻止され囚えられる。しかしエピローグでは脱出しており、エビルキャップを使って何処かへ移動した。
期間限定の恵比留高校強化シナリオでは何故か体が小さくなった形で登場し、イベキャラとしても登場。(名義は「少年」闇野栄剛) 能力も大きく弱体化した。転校して来た従妹のルミナには戸惑いつつも、ソウルジェイルを使って上記のように策略をしていた。しかし5月にルミナを襲った御厨に怒り魂を封印。ルミナを保健室に運ぼうとした際に体が消えかかっていること、その体が封印した御厨の魂により戻ったのを見て自分に従妹がいないことに気付き困惑。その後も夏まで上の空な態度が続き、主人公に弱い心を指摘される。ルミナを救うためにエビルキャップ[9]を使えずどうするか迷うが、主人公が心に正直になるよう諭した場合、部員達に偵察(と表した魂集め)を辞めると宣言。ただしルミナの魂を守るため、1人魂集めを続ける。甲子園二回戦後に魂集めをしているときにルミナと遭遇。ルミナに魂集めを止めるよう懇願され、当初は幻であると割り切り否定するもルミナに自分に無い弱さを認めて先に進むことを指摘され、自分がただの人間であると自覚。別れを決意しソウルジェイルを破壊。優勝を果たすとルミナと別れ、本来の姿に戻る。その後部員達に自分のやってきたことを話そうとするも御厨と霧崎の計らいで有耶無耶にされ、その後に胴上げされる。卒業式の際にルミナの思いを馳せるも、自分達は未来に進もうと前向きに捉え、笑顔で締めくくった。
往田 真威人(おうだ まいと)
三塁手、外野手。右投右打。
霧崎 礼里(きりさき れいり)
遊撃手、二塁手。右投右打。
闇野 ルミナ(やみの るみな)
投手、外野手。左投左打。
期間限定の「パワーアップ」にのみ登場。
沢樹 末璃(さわき まつり)
マネージャー。
御厨 真歩(みくりや まほ)
マネージャー。

マントル辺境高校

選手の名前の由来はは伝説の精霊から。

堂江 竜河(どうえ りゅうが)
投手。左投両打。
キャプテン。顔面を覆うヒゲとピンクのリボンを結んだポニーテールが特徴。見た目のせいでよくおっさんと間違われる。豪快な性格で個人主義者。キャプテンとしても互いの立場を尊重させる調整型。見た目と裏腹に手先が器用であり、故障したピッチングマシンを直せる。4600万ダウンロード記念の際に新バージョンの「匠の技 堂江 竜河」が実装された。
名前の由来はドワーフから。
投手としてはコントロールSスタミナAと強力であり、大きい変化量のカットボールとナックル、シュートを持つ。打者としてもミートBパワーAとホームランを狙える強打者であるが足が圧倒的に遅い。
伍歩 倫人(ごぶ りんと)
捕手、二塁手、三塁手、遊撃手。右投右打。
小柄で黄緑の髪が特徴。短気な性格でイライラしがち。練習熱心で頭は悪くないが、せっかちなところもありよく勝負を急ぎがち。中学の頃は遊撃手だったが下手な捕手の送球にキレて無理やり捕手にコンバートした。イベントではその性格で部員といざこざを起こしてしまい、そこで主人公と共に短気な性格を直そうとする。
能力は全部C以上とバランスが取れており守備能力は更に高い。
名前の由来はゴブリンから。
黒衛 隆富(くろえ りゅうふ)
二塁手、外野手。右投右打。
黒肌と銀髪の美形で背が高い。ナルシストなところがあり何事も美しさで判断しようとする。それは内面も見て評価しているため評価はまとも。イケメンではあるものの残念な言動のせいで女子からの評価は低い。イベントでは自分の堅実なプレイを迫力不足と他部員に笑われ、主人公と共に特訓に励むことに。
名前の由来はエルフから。
パワーと肩は低いがミートB、走力A、捕球Sを誇る1番タイプ、攻守の選手。
道満 里沙(どうまん りさ)
三塁手、遊撃手。右投右打。
実装当初はモブの選手であったが、2022年のスタジアムイベントより固有のパワターが設定されて固有キャラクターとなり、2023年5月1日のアップデートでイベキャラになった。
小掘 灯花(こぼる とうか)
投手。右投右打。
期間限定の「パワーアップ」より登場。
土村 乃夢(つちむら のむ)
マネージャー。
赤い帽子を被っている。背が低く見た目は可愛いが乱暴な発言が目立ち、ツッコミをするときは更に辛口。親が靴職人であり家を継ぐため修行中。手先の器用さは一流で、道具の修理も出来る。糸縫いも得意でありそのボール修理は神レベル。読書が趣味。実ははガンダーロボのアニメを一通り見たことがある。
名前の由来はノームから。
主人公と彼女になりデートのイベントを進めると自分の辛口ツッコミが雰囲気を壊してしまうのではないかと思って無理をしており、デートが進むたびに元気がなくなっていが、主人公に指摘されいつも通りに戻る。エピローグでは主人公のために靴を作ると約束した。

世紀末北斗高校

登場人物は北斗の拳も参照。モブ選手はすべてモヒカン。

ケンシロウ
外野手、一塁手、三塁手。右投右打。
北斗の拳の主人公。
レイ
投手、二塁手。右投右打。
トキ
捕手、二塁手。右投右打。
ユリア
監督。
監督が逃げたため主人公と同学年ながら監督を務める。
マミヤ
マネージャー。

フリート高校

館橋 水奈都(たてはし みなと)
二塁手、遊撃手。右投左打。
沖野 海里(おきの かいり)
一塁手、外野手。右投両打。
オクタヴィア(おくたゔぃあ)
投手。
梶 増人(かじますと)
投手。右投右打。
泡瀬 満里南(あわせ まりな)
マネージャーであるが、期間限定の「パワーアップ」では投手になる(イベキャラで通常バージョン、別バージョンの[パジャマ]を使用した際は、投手にならない)。
真開 彩葉(しんかい いろは)
捕手、一塁手、三塁手、投手。右投右打。
期間限定の「パワーアップ」にのみ登場。

アンドロメダ学園高校

大西=ハリソン=筋金(おおにし=はりそん=すじかね)
投手。左投左打。

十文字東高校

アサガミ・キョウスケ(あさがみ・きょうすけ)
投手。右投右打。

アスレテース高校

塚見 巴(つかみ ともえ)
投手。右投右打。

戦国高校

ゼンザイ
投手。右投左打。

花丸高校

レッド
投手。右投左打。

討総学園高校

キリル・フォスター
投手、他全ポジション。右投左打。

エジプト高校

ホールスアン四世(ほーるすあんよんせい)
投手。左投左打。

桃太郎電鉄高校

桃太郎(ももたろう)
捕手。右投右打。

金剛連合

久里 武尊(ひさざと たける)
投手。右投右打。

天盟高校

高原 曲(たかはら まがり)
投手。右投右打。

彩菊花高校

時任 幽平(ときとう ゆうへい)
外野手。左投左打。

大筒高校

冴木 創(さえき はじめ)
二塁手、遊撃手。右投左打。

その他の高校

マチェット高校

甲子園一回戦で確率で登場。正式名称はハロルド・マチェット高校。選手の名前の由来は武器から。

鉄砲塚(てっぽうづか)
投手。右の速球派。
弓場(ゆみば)
投手。左の軟投派。
槍岳(やりたけ)
中堅手。一番打者。
刀根(とね)
二塁手。二番打者。
槌谷(つちや)
左翼手。三番打者。
斧田(おのだ)
一塁手。四番打者。
剣持(けんもち)
三塁手。五番打者。
鉄川(てつかわ)
捕手。六番打者。
小太刀(こたち)
右翼手。七番打者。
楯(たて)
遊撃手。八番打者。

赤壁高校

甲子園一回戦で確率で登場。選手はドラを叩いて登場してくる。選手の名前は三国志から取られている。

周湯(しゅうゆ)
投手。エース。速球とスプリットが特徴。
諸勝(しょかつ)
投手、捕手。特徴はスタミナがないがコントロールと全方向に曲がる変化球。捕手もできる。
黄外(こうがい)
遊撃手。一番打者。
完寧(かんねい)
中堅手。二番打者。
甘羽(かんう)
三塁手。三番打者。
曹槍(そうそう)
一塁手。四番打者。
曹陣(そうじん)
二塁手。五番打者。
定普(ていふ)
捕手。七番打者。
旅蒙(りょもう)
左翼手。八番打者。
呂統(りょとう)
右翼手。九番打者。

白轟高校

北斗八雲(ほくとやくも)
投手。

聖ジャスミン高校

太刀川広巳
投手。

薬師高校

轟雷市
三塁手。

稲城実業高校

成宮鳴
投手。

駈杜高校

早川あおい
投手。

文武高校

武秀英
一塁手。

帝王実業高校

山口賢
投手。

激闘第一高校

友沢亮
遊撃手。

拳法館高校

箱崎拳
一塁手。

バス停前高校

田中山太郎
投手。

ワールド高校

マキシマム=池田=クリスティン
一塁手。

そよ風高校

阿畑やすし
投手。

日の出商業高校

高田二流
投手。

強力学園高校

無敵勇士
投手。

ラズベリー工業高校

桃瀬
投手。

四神黄龍高校

朱雀南赤
投手。

SGKGK+附属塾高校

磯勝男
三塁手。

世紀末南斗高校

サウザー
投手。

拳王高校

ラオウ
投手。

ゲノム大学附属高校

パワプロ2014に登場したゲノム大学の付属校。中等部も存在する。生徒の遺伝子をいじくり回しており選手の能力はトップレベル。

明神陽
投手。右投右打。
パワプロ2014から登場。主人公の1つ下。
マイペースで掴みどころがない子供っぽいが、本性は自身を天才と疑わず、他のチームメイトすら凡人扱いして見下す傲慢な性格。自身をゲノム大学の最高傑作と評している。野球以外にも天才の実力を発揮できる。主人公のことも見下しておりイベントでは主人公と対決し、勝負に勝つと主人公のことを超天才と、自分と同じ扱いをする。
後に新バージョンの「アルティメット 明神陽」が登場。髪の毛が跳ね、新たにシンカーとカーブを習得。本人によるとイラッとするとこうなるらしい。このバージョンのイベントでは凡人を潰すのを面白がる明神に主人公が苛立ち、凡人の努力で挑むと宣言。勝利すると前記と同じく主人公を天才扱いし、凡人の努力を認めようとしなかった。
天才を自称するにふさわしく、163キロの重い球質の直球のオリジナル変化球、「ミオストレート」に最大変化のチェンジアップを持つ。コントロールも高くスタミナもカンスト寸前。野手能力もミートは低いがパワー99を誇り、4番に座ることも多い。
竹内脅人(たけうちけんと)
外野手、三塁手。右投右打。
キャプテン。大筒高校編の甲子園決勝で初登場。黒肌と白い髪が特徴。筋肉を自慢しており、試合前には主人公達に筋肉の動きで威圧させていた。明神からは「旧式」と呼ばれ馬鹿にされている。
足は遅いがパワーと肩が高く金特のアーチストを持っているが、他選手よりは見劣りしている。
来間(くるま)
大学の研究員。かつて霧崎と往田を人体実験した本人。

スパルタ高校

軍導英雄
一塁手。

巨摩大藤巻高校

本郷正宗
投手。

暗黒洞高校

暗黒大豪月
投手。

混黒高校

餅田浩己
投手。

十文字東高校

西田一也
投手。

十文字西高校

白鐘司
投手。

黒船高校

ペリー
投手。

鬼ヶ島電鉄高校

エンマ
投手。

その他のイベキャラ

パワクエの登場人物


  1. ^ 『実況パワフルプロ野球』シリーズ20周年記念 世界で活躍する田中将大投手がパワプロ応援大使に就任 コナミデジタルエンタテインメント 2014年10月22日
  2. ^ インフォメーション パワプロ通信
  3. ^ 阪神のマスコット・トラッキーが『パワプロアプリ』に登場 BASEBALL KING 2019年2月25日
  4. ^ ~伝説の続きをはじめよう~イチロー×KONAMI野球5タイトルでのコラボが実現”. KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト (2022年2月22日). 2022年2月22日閲覧。
  5. ^ 『パワポケ』シリーズコンボ開催以前にも、『パワプロ2013』でも登場したパワポケシリーズ発キャラはパワプロシリーズからのキャラ扱いとしてパワプロアプリに配信された。また、『パワプロ2013』では登場しなかったパワポケシリーズキャラ「凡田大介」は、『グラゼニ』の凡田夏之介との苗字・ボジション繋がりから、『グラゼニ』コラボレーションの一環として配信された。
  6. ^ a b c シナリオの進行上、他作品とコラボレーションしたバージョンのオリジナルキャラは該当キャラクターが固有キャラクターとして登場したシナリオは使用できない(例えばデスノートコラボバージョンと選手になったサンタバージョンの京野小筆がパワフル高校に使用不可、ディズニーとコラボレーションしたバージョンの美園千花、小嵐リョウ、八尺巫女子が北雪高校とフリート高校に使用不可、など)。
  7. ^ a b 調子くんとパワにゃんなど性別不明のキャラカードは使用できる。
  8. ^ 北雪高校では女子選手以外では使用できず、青道高校ではデッキに入れないと登場しない。
  9. ^ この際にエビルキャップが異界からの使者を名乗る人物から譲られたものだと判明。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Webアニメ「パワプロ」に白石涼子や逢坂良太、主題歌はオーイシマサヨシ書き下ろし”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年3月18日). 2021年3月20日閲覧。
  11. ^ Webアニメ「パワフルプロ野球 パワフル高校編」試写会レポート。監督を務める渡邉徹明氏らがアニメ化への思いを語る”. 4Gamer.net. 2021年3月20日閲覧。
  12. ^ 本作オリジナルの設定として、パワフル高校の一員として登場(原作元では所属していない)。
  13. ^ 原作と異なり、実況アナウンサーとして登場し、実況は彼が担当する。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「実況パワフルプロ野球 (スマートフォン)」の関連用語

実況パワフルプロ野球 (スマートフォン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



実況パワフルプロ野球 (スマートフォン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの実況パワフルプロ野球 (スマートフォン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS