女神異聞録デビルサバイバー 用語

女神異聞録デビルサバイバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 15:49 UTC 版)

用語

東京封鎖
主人公達が巻き込まれる事件。政府による実力封鎖そのもののみを指す場合もあるが、悪魔の出現、ライフラインの断絶、人々の暴動などの一連の事件の総称として用いられていることが多い。
ストーリー前半では、現実的な災害もしくは人災といった色彩が強く、主人公達もただ封鎖から脱出するために行動するが、後半で封鎖の真相やその背後に存在する神や悪魔の意思が明らかになるにつれて、思想的・宗教的な色彩を帯びた戦いとして描かれるようになる。
COMP
女神転生シリーズでは悪魔召喚プログラムがインストールされたコンピュータとしての一般名称だが、今作では「コミュニケーションプレイヤー(Communication Player)」の略称であり、本来はニンテンドーDS(OCでは3DS)に似た形状のメール・ブラウザ機能を持った携帯ゲーム機に悪魔召喚プログラムがインストールされた改造COMPの事を指す。
翔門会によって量産されており、結構な数が出回っている。主人公たち3人のCOMPだけは前述のラプラスメールを受信する機能を有している。
悪魔
女神転生シリーズに登場する、伝承上の存在。普段は人間界に隣接する魔界に存在しており、儀式等により人間界に出現する。女神や魔神といった上位存在もすべて含めた呼称。
COMPによって召喚されたものと、異変の影響で人間界に自力で出現した悪魔の2通りが存在している。
マッカ
魔貨。本作では主にデビオクで悪魔を落札する時に使用される。シリーズで共通して使われるマークはhに横線が入ったもの。
翔門会
アマネの父を教祖とする宗教団体。シンボルは青い花。
ベル神
かつて神に戦いを挑んで敗れた「ベル」の欠片である悪魔達。ベルの力が強大すぎたため、魔界に落ちた際に個々が自我を持ったことで個別に悪魔として確立された。

  1. ^ 話題のファンタジーRPG『グランナイツヒストリー』がトップ!”. 電撃オンライン (2011年9月9日). 2012年11月13日閲覧。
  2. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  3. ^ 名前は自由に付けられる。おおわき版漫画では「暁 陽色(アカツキ ヒイロ)」、松葉版漫画では「峯岸 一哉(ミネギシ カズヤ)」となっている。また、スクリーンショット及び取扱説明書では「ヒーロー / 亜斗羅 脩太朗(アトラ シュウタロウ)」と入力されている。
  4. ^ a b Patrick Elliot (2011年10月4日). “Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked Review (3DS)” (英語). Nintendo Life. Hookshot Media. 2024年3月26日閲覧。
  5. ^ デビルサバイバー オーバークロック”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2011年9月1日). 2016年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月26日閲覧。
  6. ^ 『デビルサバイバー(1)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  7. ^ 『デビルサバイバー(2)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  8. ^ 『デビルサバイバー(3)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  9. ^ 『デビルサバイバー(4)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  10. ^ 『デビルサバイバー(5)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  11. ^ 『デビルサバイバー(6)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年9月9日閲覧。
  12. ^ 『デビルサバイバー(7)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年4月9日閲覧。
  13. ^ 『デビルサバイバー(8)<完>』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2016年4月9日閲覧。
  14. ^ a b ハーヴェスト出版:みのり文庫公式ページより






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女神異聞録デビルサバイバー」の関連用語

女神異聞録デビルサバイバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女神異聞録デビルサバイバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女神異聞録デビルサバイバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS