女神異聞録デビルサバイバー 主題歌

女神異聞録デビルサバイバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 15:49 UTC 版)

主題歌

DS版OP「Reset」
歌 - 石原彩
オーバークロックOP「Soul Survive」
歌 - 皆川純子

スタッフ

デビルサバイバー オーバークロック

デビルサバイバー オーバークロック
Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked
ジャンル シミュレーションRPG
対応機種 ニンテンドー3DS
開発元 アトラス
発売元 アトラス, Ghostlight
人数 1人
メディア ニンテンドー3DSゲームカード
発売日 2011年8月23日[4]
2011年9月1日[5]
2013年4月5日[4]
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
テンプレートを表示


新要素などが追加されたアップグレード版。ストーリー全編に渡ってフルボイス化されている。

  • 一部のルートに続編ストーリー「8日目」の追加。
  • 新規悪魔と新規スキルの追加。
  • マッカを支払うことで登録した悪魔を呼び出せる「悪魔全書」の追加。
  • 難易度「EASY」の追加。
  • セーブスロットの追加。
  • 勲章システム「サバイバーズアワード」の追加。
  • コンフィグメニューの追加。
  • 2周目以降の隠しボスの追加。

ドラマCD版

ドラマCD 女神異聞録デビルサバイバー
フロンティアワークス / 2009年8月26日発売
ゲームのストーリーをダイジェスト風にまとめたドラマCD。終盤近くまでのストーリーが描かれており、プロローグ以前の主人公、アツロウ、ユズ、ナオヤの様子が追加されている。

漫画版

デビルサバイバー オーバークロックG
作者はおおわき正義。『コロコロG』2011年夏号に読み切りで掲載された。
デビルサバイバー
作者は松葉サトル。『月刊少年シリウス』2012年7月号から2016年4月号まで連載。
  1. 2013年4月9日発売[6] ISBN 978-4-06-376398-0
  2. 2013年6月7日発売[7] ISBN 978-4-06-376408-6
  3. 2013年11月8日発売[8] ISBN 978-4-06-376431-4
  4. 2014年7月9日発売[9] ISBN 978-4-06-376478-9
  5. 2015年1月9日発売[10] ISBN 978-4-06-376518-2
  6. 2015年9月9日発売[11] ISBN 978-4-06-376570-0
  7. 2016年4月8日発売[12] ISBN 978-4-06-390620-2
  8. 2016年4月8日発売[13] ISBN 978-4-06-390621-9

  1. ^ 話題のファンタジーRPG『グランナイツヒストリー』がトップ!”. 電撃オンライン (2011年9月9日). 2012年11月13日閲覧。
  2. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  3. ^ 名前は自由に付けられる。おおわき版漫画では「暁 陽色(アカツキ ヒイロ)」、松葉版漫画では「峯岸 一哉(ミネギシ カズヤ)」となっている。また、スクリーンショット及び取扱説明書では「ヒーロー / 亜斗羅 脩太朗(アトラ シュウタロウ)」と入力されている。
  4. ^ a b Patrick Elliot (2011年10月4日). “Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked Review (3DS)” (英語). Nintendo Life. Hookshot Media. 2024年3月26日閲覧。
  5. ^ デビルサバイバー オーバークロック”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2011年9月1日). 2016年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月26日閲覧。
  6. ^ 『デビルサバイバー(1)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  7. ^ 『デビルサバイバー(2)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  8. ^ 『デビルサバイバー(3)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  9. ^ 『デビルサバイバー(4)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  10. ^ 『デビルサバイバー(5)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年2月21日閲覧。
  11. ^ 『デビルサバイバー(6)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年9月9日閲覧。
  12. ^ 『デビルサバイバー(7)』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2015年4月9日閲覧。
  13. ^ 『デビルサバイバー(8)<完>』(松葉サトル, ATLUS, ヤスダスズヒト):シリウスKC|講談社コミックプラス”. 講談社. 2016年4月9日閲覧。
  14. ^ a b ハーヴェスト出版:みのり文庫公式ページより






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女神異聞録デビルサバイバー」の関連用語

女神異聞録デビルサバイバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女神異聞録デビルサバイバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女神異聞録デビルサバイバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS