女子日本アイスホッケーリーグ 女子日本アイスホッケーリーグの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女子日本アイスホッケーリーグの解説 > 女子日本アイスホッケーリーグの概要 

女子日本アイスホッケーリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 20:30 UTC 版)

女子日本アイスホッケーリーグ
開始年 2012
主催 日本アイスホッケー連盟
チーム数 12チーム
加盟国 日本
前回優勝 Daishin(初)
最多優勝 SEIBUプリンセスラビッツ(8回)
公式サイト
日本アイスホッケー連盟
テンプレートを表示

開催方式

参加チームを2つのプールに分けて1次リーグを行い、その結果により2次リーグを行う。2次リーグ上位チームはファイナルトーナメントに進出して優勝を争い、下位チームは順位決定トーナメントにまわる。

結果

シーズン 開催地 決勝戦 備考
優勝 スコア 準優勝
1[1] 2012-13 釧路市 SEIBUプリンセスラビッツ(初) [2] 三星ダイトーペリグリン
2[3] 2013-14 帯広市 SEIBUプリンセスラビッツ(2) 3 - 0 三星ダイトーペリグリン
3[4] 2014-15 帯広市 SEIBUプリンセスラビッツ(3) [2] 三星ダイトーペリグリン
4[5] 2015-16 帯広市 SEIBUプリンセスラビッツ(4) 4 - 0 Daishin
5[6] 2016-17 釧路市 SEIBUプリンセスラビッツ(5) 3 - 1 道路建設ペリグリン
6 2017-18 帯広市 SEIBUプリンセスラビッツ(6) 3 - 2 道路建設ペリグリン
7[7] 2018-19 苫小牧市 SEIBUプリンセスラビッツ(7) 5 - 1 道路建設ペリグリン
8 2019-20 帯広市 SEIBUプリンセスラビッツ(8) 3 - 0 道路建設ペリグリン
9 2020-21 帯広市 道路建設ペリグリン(初) 2 - 0 SEIBUプリンセスラビッツ
10 2021-22 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためシーズン打ち切り
11 2022-23 帯広市 Daishin(初) 2 - 1 道路建設ペリグリン

参加チーム(2021-2022シーズン)

過去の参加チーム

  • 大東開発ネクサス(北海道苫小牧市)
  • Daishin B(北海道釧路市)
  • 八戸レッズ青森県八戸市
  • 真駒内レディースアイスホッケークラブ(北海道札幌市)
  • QUEEN BEARS(東京都西東京市)



「女子日本アイスホッケーリーグ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女子日本アイスホッケーリーグ」の関連用語

女子日本アイスホッケーリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女子日本アイスホッケーリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女子日本アイスホッケーリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS