双ループアンテナ 双ループアンテナの概要

双ループアンテナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/11 02:27 UTC 版)

4L形双ループアンテナの素子

構造は、複数(一般に2組~6組)のループアンテナをそれぞれ逆向きに配置したものである。ループは円弧ではなく、しゃもじのような形をしていることが多い。ループを上下方向に配置すると、高周波電流の垂直成分による放射が打ち消されるため、水平偏波アンテナとして動作する。ループアンテナの長所を生かしながら、偏波面を特定の方向に設定できるため、高い利得が得られる。

0.25~0.3波長離れた位置に反射板を設けることによって、さらに高い利得を得ることができる。単独で用いられることは少なく、縦続接続して利得を稼いだり、鉄塔の側面に多数配置(少なくとも90°間隔に4面設置。さらに72°間隔に5面、60°間隔に6面など面数が多くなるほど指向性が小さくなる。)又はスキュー配列して無指向性に近い特性にしたりするものがある。

また、送信アンテナをティルトさせて使用する場合もある。下向きにティルトさせるケースとして麓に電波を届けたりスピルオーバーを抑制する目的など、逆に上向きにティルトさせるケースとして送信アンテナより高い場所へ電波を届けたり山岳回折を利用して遠方へ電波を届けるためなどである。

関連項目




「双ループアンテナ」の続きの解説一覧




双ループアンテナと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「双ループアンテナ」の関連用語

双ループアンテナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



双ループアンテナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの双ループアンテナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS