三大神社 (草津市) 三大神社 (草津市)の概要

三大神社 (草津市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 08:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三大神社
所在地 滋賀県草津市志那町309
位置 北緯35度02分54秒 東経135度56分14秒 / 北緯35.04833度 東経135.93722度 / 35.04833; 135.93722 (三大神社)座標: 北緯35度02分54秒 東経135度56分14秒 / 北緯35.04833度 東経135.93722度 / 35.04833; 135.93722 (三大神社)
主祭神 志那津彦命 志那津姫命
大宅公主命
社格 式内社
村社
創建 天智天皇治世
例祭 5月3日
テンプレートを表示

祭神

  • 志那津彦命
  • 志那津姫命
  • 大宅公主命

歴史

創祀年代不詳であるが、延喜式神名帳に記載の式内社伊冨伎神社の論社である。天智天皇の時代、風神二座(志那津彦命・志那津姫命)を祀り、応徳年間に大宅公主命が合祀されたと伝わる。明治時代に入り現社号に改められ、明治9年に村社に列した。

神紋

竹に二羽の雀

祭事

  • 例祭(サンヤレ踊り): 5月3日[1]
  • 藤まつり:4月下旬から5月上旬[2]

文化財等

  • 石燈籠 1基 - 国の重要文化財
  • 般若経唐櫃 3合 - 市指定文化財
  • 鞍 1具 - 京都国立博物館に寄託。
  • 藤 - 滋賀県指定自然記念物、市指定文化財[3]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]



「三大神社 (草津市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三大神社 (草津市)」の関連用語

三大神社 (草津市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三大神社 (草津市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三大神社 (草津市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS