ロビー・キーン 代表

ロビー・キーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 15:30 UTC 版)

代表

1998年3月25日の対チェコ戦で、史上最年少記録の17歳でアイルランドA代表デビュー。1999年ワールドユース選手権に出場。2002年日韓W杯では3得点を挙げ、アイルランド代表のベスト16入りに貢献した。特にグループリーグでのドイツ戦ではロスタイムに同点弾を決め、強烈な印象を残した(この時のドイツゴールキーパーは、大会MVPに輝いたオリバー・カーン)。2006年には代表引退したケニー・カニンガムから、アイルランド代表の主将を引き継いだ。現在代表の最多得点記録保持者である。

エピソード

  • 側転した後に続けて前転をする独特のゴールセレブレーションを行う[4]
  • 日韓W杯でアイルランド代表として訪日した際、宿泊先の出雲ロイヤルホテルのロビーにてふざけてボールを蹴ったところ、シャンデリアに直撃し破損させてしまった。キーンはすぐさま謝罪し弁償すると申し出たが、大きな損傷ではなかったためか、ホテル側は「シャンデリアにサインをして頂くだけで良い」と咎めなかった[5]。"Sorry"の言葉とキーンのサインが書かれたシャンデリアは日韓W杯後も記念として飾られていたが、2011年現在は既に撤去されており、サイン入りメンバー表やホテル前で撮影された記念写真のみが展示されている[6]

タイトル

クラブ 

トッテナム・ホットスパー
ロサンゼルス・ギャラクシー

代表

個人

ロサンゼルス・ギャラクシー

  1. ^ プレミアリーグになってから100ゴール以上を記録しているのは10数名いるが、その顔ぶれはアラン・シアラーロビー・ファウラーアンディ・コールマイケル・オーウェンテディ・シェリンガムティエリ・アンリウェイン・ルーニーなど錚々たるものである。
  2. ^ Liverpool complete Keane transfer
  3. ^ 元アイルランド代表主将・キーンが引退表明 日韓W杯で3ゴール、16強貢献”. スポーツニッポン (2018年11月28日). 2018年11月28日閲覧。
  4. ^ That finish and celebration...”. SpursOfficial (2019年3月31日). 2019年3月31日閲覧。
  5. ^ ロビー・キーン”. Qoly コリサカ (2016年). 2019年8月10日閲覧。
  6. ^ 寄り道 出雲編”. みようのブログ (2011年2月22日). 2011年2月22日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロビー・キーン」の関連用語

ロビー・キーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロビー・キーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロビー・キーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS