ロサンゼルス・リグレー・フィールド 球場の歴史

ロサンゼルス・リグレー・フィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 04:55 UTC 版)

球場の歴史

マイナーリーグのロサンゼルス・エンゼルスは1903年からワシントン・パークを本拠地にしていた。しかし駐車場の建設を巡り、オーナーのウィリアム・リグレーとロサンゼルス市の交渉が決裂。そのため、リグレーは新球場建設を決定。1924年に起工、1925年9月29日に開場した。

エンゼルスが33年間、ハリウッド・スターズが計11年間、ここを本拠地として使用したのち、ウィリアムの息子フィリップ・リグレーはエンゼルスとこの球場をブルックリン・ドジャースオーナーのウォルター・オマリーに300万ドルで売却した。

この取引によってロサンゼルスとのつながりが出来たドジャースは1958年にブルックリンからロサンゼルスに移転してくるが、新球場が完成するまでの仮本拠地にはこの球場ではなくロサンゼルス・メモリアル・コロシアムを選んだ。この球場では収容人員が少ないからだった。同年から1960年までの3年間、この球場はもぬけの殻となった。

1961年、大リーグの拡張球団としてエンゼルスが創設され、同年はこの球場を本拠地にしたが、翌年にはドジャー・スタジアムに移転した。この球場は1960年代に取り壊された。

前本拠地:
n/a
-
ロサンゼルス・エンゼルスの本拠地
1961 - (1シーズン限り)
次本拠地:
ドジャー・スタジアム
1962 - 1965



「ロサンゼルス・リグレー・フィールド」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロサンゼルス・リグレー・フィールド」の関連用語











ロサンゼルス・リグレー・フィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロサンゼルス・リグレー・フィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロサンゼルス・リグレー・フィールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS