ミスト (映画) 公開

ミスト (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 01:46 UTC 版)

公開

2007年10月18日にショウイースト映画祭でプレミア上映され、フランク・ダラボンには本作と『ショーシャンクの空に』、『グリーンマイル』の功績と合わせてコダック賞が贈られた[16]

日本ではブロードメディア・スタジオの配給で公開された。日本語字幕は松浦美奈が担当した。

アメリカ合衆国カナダでは2007年11月21日に封切られ、累計2559万3755ドル、全世界では5728万9103ドルを売り上げている[1]

評価

  • Rotten Tomatoesでは141件のレビューで支持率は73%となっている[17]
  • Metacriticでの加重平均値は29件のレビュで58/100となっている[18]
  • 映画館大賞「映画館スタッフが選ぶ、2008年に最もスクリーンで輝いた映画」第48位。
  • 2013年にイギリスの『トータルフィルム英語版』誌に掲載された「原作を超えた映画ベスト50」では、本作が第一位を獲得している[19]
  • 2016年にアメリカのWebサイト『Taste of Cinema』が公開した「心がつぶれそうになる傑作映画20本(20 Great Soul-Crushing Films That Are Worth Your Time)」では11位を獲得している[20]
  • 2021年2月16日にテレビ東京午後のロードショー枠でお昼過ぎからテレビ放送されたが、「トラウマ映画」「鬱映画」としても名高い本作を昼のうちから放送したことでSNSの話題となった[21]

  1. ^ a b c d The Mist (2007)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年6月19日閲覧。
  2. ^ Stax (2007年7月28日). “SDCC 07: Chatting in The Mist”. IGN. http://movies.ign.com/articles/808/808923p1.html 2007年11月19日閲覧。 
  3. ^ a b c Michael Fleming (2006年10月18日). “'Mist' envelops Dimension”. Variety. http://www.variety.com/article/VR1117952204.html?categoryid=13&cs=1 2007年5月17日閲覧。 
  4. ^ Patrick Z. McGavin (1994年10月4日). “LONG LIVE THE KING”. Chicago Tribune 
  5. ^ The Green Mile (1999)”. Internet Movie Database. 2007年5月17日閲覧。
  6. ^ “Frank Darabont on Adapting The Mist. ComingSoon.net. (2004年5月15日). http://www.comingsoon.net/news/topnews.php?id=7617 2007年5月17日閲覧。 
  7. ^ Breznican, Anthony (2007年6月20日). “Stephen King adapts to Hollywood”. USA Today. http://www.usatoday.com/life/movies/news/2007-06-20-stephen-king-movies_N.htm 2007年11月19日閲覧。 
  8. ^ a b c Rebecca Murray (2007年8月15日). “Behind the Scenes of The Mist Based on a Stephen King Story”. About.com. http://movies.about.com/od/themist/a/themist081507.htm 2007年11月19日閲覧。 
  9. ^ “The Punisher Enters The Mist”. IGN. (2006年12月6日). http://movies.ign.com/articles/749/749742p1.html 2007年5月17日閲覧。 
  10. ^ Borys Kit (2007年1月26日). “Braugher, Holden float to 'Mist'”. The Hollywood Reporter. オリジナルの2007年2月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070217054105/http://www.hollywoodreporter.com/hr/search/article_display.jsp?vnu_content_id=1003538158 2007年5月17日閲覧。 
  11. ^ Alexandyr Kent (2007年1月19日). “'The Mist' creeping into Shreveport”. The Times 
  12. ^ Michael Fleming (2007年2月21日). “Actors will emerge from King's 'Mist'”. Variety. http://www.ev.variety.com/article/VR1117959912.html?categoryid=2431&cs=1 2007年5月17日閲覧。 
  13. ^ “Jordu Schell: Avatar Lead Characters Designer”. Avatar Movie Zone. オリジナルの2009年9月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090902135203/http://www.surrealaward.com/avatar/bioschellj.shtml 2010年4月20日閲覧。 
  14. ^ Edward Douglas (2007年7月27日). “Comic-Con '07: Two Clips From The Mist!”. ShockTillYouDrop.com. http://www.shocktillyoudrop.com/news/comicconnews.php?id=903 2007年7月30日閲覧。 
  15. ^ Edward Douglas (2007年11月16日). “An Exclusive Interview with Mr. Frank Darabont!”. ShockTillYouDrop.com. http://www.shocktillyoudrop.com/news/topnews.php?id=3609 2007年11月20日閲覧。 
  16. ^ Carl DiOrio (2007年10月16日). “ShowEast to close high on Darabont”. The Hollywood Reporter. オリジナルの2007年10月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071018025813/http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/film/news/e3i0c86abe9c72f2e6ecf7edcca50e3a30e 2007年11月20日閲覧。 
  17. ^ The Mist”. Rotten Tomatoes. 2010年1月26日閲覧。
  18. ^ Mist, The (2007): Reviews”. Metacritic. 2010年1月26日閲覧。
  19. ^ 英誌が選ぶ「原作を超えた映画ベスト50」”. 映画.com (2013年12月2日). 2023年1月16日閲覧。
  20. ^ 米サイト選出「心がつぶれそうになる映画20本」”. 映画.com (2016年7月17日). 2023年1月16日閲覧。
  21. ^ テレ東“トラウマ映画”『ミスト』を昼下がりに放送「なんでこんな鬱作品を…」”. まいじつ (2021年2月18日). 2023年1月16日閲覧。


「ミスト (映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミスト (映画)」の関連用語

ミスト (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミスト (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミスト (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS