マプチェ語 方言

マプチェ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/08 15:22 UTC 版)

方言

方言のサブグループ

I

II

III

IV

V

VI

VII

VIII

Robert A. Croeseによる、共通の特徴に基づいてマプチェ語の方言サブグループの近さを示すクラドグラム。方言のサブグループは、北から南への地理的分布から大まかに並べられている[19]

言語学者のロバート・A・クロースは、マプドゥングンを8つの方言のサブグループ(I〜VIII)に分けている。サブグループIはアラウコ県英語版を中心とし、サブグループIIはアンゴルロス・アンヘレスビオビオ川の中・下流域の方言である。サブグループIIIはプレンを中心としている。ロンキマイ英語版周辺では、メリペウコ英語版アリペン川英語版の方言サブグループIVが話されている。サブグループVは、ケレ英語版ブディ湖英語版トルテン英語版などのラ・アラウカニア州の沿岸部で話されている。

テムコは、今日のマプチェ族の領土の中心地である[18]テムコフレイレ英語版ゴルベア英語版周辺ではサブグループVIが話されている。VII群はバルディビア県英語版プコンクラレウェ英語版で話されている。最後の「方言」サブグループはVIIIで、ランコ湖ブエノ川英語版の南方で話されているウィリチェ語英語版で、他の方言とは相互に理解できない[19]

これらは、北部、中部、中南部、南部の4つの方言グループに分類される。さらに、これらは8つのサブグループに分けられる。IとII(北部)、III-IV(中部)、V-VII(中南部)、VIII(南部)。III-VIIのサブグループは、I-IIやVIIIよりも互いに密接な関係にある。Croeseはこれらの関係を、リカルド・E・ラチャム英語版が提唱したマプチェ族の起源英語版説と、証拠はないが一致すると考えている[19]

アルゼンチンのネウケン州リオネグロ州で話されているマプドゥングンは、チリの中央方言グループのものに似ているが、アルゼンチンのラ・パンパ州で話されているランケル(Ranquel)語(Rankülche)は、北方言グループに近いものである[5]


  1. ^ Galvarino es la primera comuna de Chile en establecer el mapudungún como su idioma oficial” (スペイン語). Radio Bío-Bío (2013年8月7日). 2015年9月21日閲覧。
  2. ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Mapudungun”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/mapu1245 
  3. ^ "Mapuche". Oxford English Dictionary (3rd ed.). Oxford University Press. September 2005. (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
  4. ^ a b Heggarty, P.; Beresford-Jones, D. (2013). “Andes: linguistic history.”. In Ness. The Encyclopedia of Global Human Migration. Oxford: Wiley-Blackwell. pp. 401–409 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Sadowsky et al. (2013).
  6. ^ Hurtado Cubillos, Luz Marcela (2009). “La expresión de impersonalidad en el español de Chile” (スペイン語). Cuadernos de lingüística hispánica 13: 31–42. 
  7. ^ La Nacion (Chile) Archived copy”. 2012年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年11月26日閲覧。
  8. ^ a b c d Moulian, Rodrígo; Catrileo, María; Landeo, Pablo (2015). “Afines quechua en el vocabulario mapuche de Luis de Valdivia” (スペイン語). Revista de lingüística teórica y aplicada 53 (2). doi:10.4067/S0718-48832015000200004. https://scielo.conicyt.cl/scielo.php?pid=S0718-48832015000200004&script=sci_arttext 2019年1月13日閲覧。. 
  9. ^ Dillehay, Tom D.; Pino Quivira, Mario; Bonzani, Renée; Silva, Claudia; Wallner, Johannes; Le Quesne, Carlos (2007) Cultivated wetlands and emerging complexity in south-central Chile and long distance effects of climate change. Antiquity 81 (2007): 949–960
  10. ^ Téllez (2008).
  11. ^ Ibar Bruce, Jorge (1960). “Ensayo sobre los indios Chonos e interpretación de sus toponimías”. Anales de la Universidad de Chile 117: 61–70. https://semanariorepublicano.uchile.cl/index.php/ANUC/article/download/19032/20162. 
  12. ^ Alcamán, Eugenio (1997). “Los mapuche-huilliche del Futahuillimapu septentrional: Expansión colonial, guerras internas y alianzas políticas (1750-1792)” (スペイン語). Revista de Historia Indígena (2): 29–76. http://200.10.23.169/trabajados/alcaman.pdf. 
  13. ^ “Migraciones locales y asentamiento indígena en las estancias españolas de Chile central, 1580-1650” (スペイン語). Historia 49 (1). (2016). doi:10.4067/S0717-71942016000100004. https://scielo.conicyt.cl/scielo.php?pid=S0717-71942016000100004&script=sci_arttext#nb29. 
  14. ^ a b Hernández Salles, Arturo (1981). “Influencia del mapuche en el castellano” (スペイン語). Documentos Lingüísticos y Literarios 7: 34–44. 
  15. ^ Urbina C., María Ximena (2017). “La expedición de John Narborough a Chile, 1670: Defensa de Valdivia, rumeros de indios, informaciones de los prisioneros y la creencia en la Ciudad de los Césares” (スペイン語). Magallania 45 (2). doi:10.4067/S0718-22442017000200011. https://scielo.conicyt.cl/scielo.php?script=sci_arttext&pid=S0718-22442017000200011&lng=en&nrm=iso&tlng=es 2019年12月27日閲覧。. 
  16. ^ Byron, John. El naufragio de la fragata "Wager". 1955. Santiago: Zig-zag.
  17. ^ Cárdenas A., Renato; Montiel Vera, Dante; Grace Hall, Catherine (1991) (スペイン語). Los chono y los veliche de Chiloé. Santiago de Chile: Olimpho. p. 277. http://www.memoriachilena.gob.cl/archivos2/pdfs/MC0012567.pdf 
  18. ^ a b c d e f g Smeets, Ineke (2008). A Grammar of Mapuche. Mouton de Gruyter. ISBN 978-3-11-019558-3 
  19. ^ a b c Croese, Robert A. (1985). “21. Mapuche Dialect Survey”. In Manelis Klein, Harriet; Stark, Louisa R.. South American Indian Languages: Retrospect and Prospect. Austin, Texas: University of Texas Press. pp. 784–801. ISBN 0-292-77592-X 
  20. ^ "LOS DIFERENTES GRAFEMARIOS Y ALFABETOS DEL MAPUDUNGUN" Archived 2013-12-10 at the Wayback Machine.
  21. ^ [1]
  22. ^ Guerra idiomática entre los indígenas mapuches de Chile y Microsoft. El Mundo / Gideon Long (Reuters), 28 November 2006
  23. ^ (Monson et al. (2004) Data Collection and Analysis of Mapudungun Morphology for Spelling Correction. Language Technologies Institute Carnegie Mellon University)
  24. ^ WALS Online - Language Mapudungun”. wals.info. 2020年10月12日閲覧。
  25. ^ (Baker, Mark C. On the Loci of Agreement: Inversion Constructions in Mapudungu. Rutgers University)
  26. ^ (Ortiz, Patricio R. (2009) Indigenous Knowledge and Language: Decolonizing Culturally Relevant Pedagogy in a Mapuche Intercultural Bilingual Education Program in Chile. Canadian Journal of Indigenous Education, 32, 93-114.)
  27. ^ La construcción de una identidad híbrida en los escritos de Manuel Manquilef”. artesycultura.uc.cl. 2020年10月12日閲覧。
  28. ^ https://ucampus.uchile.cl/m/fcfm_catalogo/programa?bajar=1&id=54162






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マプチェ語」の関連用語

マプチェ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マプチェ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマプチェ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS