フラーズ・グループ フラーズ・グループの概要

フラーズ・グループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 02:29 UTC 版)

フラーズ・グループ・リミテッド
Fullers Group Limited
市場情報 非上場
本社所在地 ニュージーランド
オークランド
設立 1981年
事業内容 海運業、旅行業、陸運業
主要株主 スーター・ホールディングス
主要子会社 ワイヘキ・バス・カンパニー
外部リンク http://www.fullers.co.nz/
テンプレートを表示

旅客営業

フラーズは、オークランド市のダウンタウン北部、キー・ストリート沿いのブリトマート駅に近いオークランド・フェリー・ターミナルよりハウラキ湾内各地へ旅客フェリーを運航している。

オークランド・フェリー・ターミナル以外の寄港地は、ノース・ショアのデボンポートやワイヘキ島などである。ワイヘキ島内では、子会社のワイヘキ・バス・カンパニーが島内バスを運航する。

同社は、運航するフェリーを利用した観光ツアーの代理店でもあり、ランギトト島やワイヘキ島などへのツアーも企画している。2006年翌年に2隻、双胴船型の高速船をこのツアーのために購入した。これらの船舶は繁忙期には通常の旅客用においても用いられる。

企業情報

開業は1981年。2007年は約420万人の旅客が利用、航海回数は合計で42,010回(1航海当たり約100人)だった。主力のワイヘキ島へのサービスを除いての航海において、1乗客あたり0.84NZドルの助成金を受け取ったが、この水準は隣国オーストラリアブリスベンの同様のサービスに対するそれの約半額、シドニーのそれと比較すると約7分の1にしか過ぎない金額であった。

2009年よりスコットランドの投資家ブライアン・スーターが経営する観光業持株会社が所有者となっている。

外部リンク


  1. ^ 英語版を参照。


「フラーズ・グループ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラーズ・グループ」の関連用語

フラーズ・グループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラーズ・グループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフラーズ・グループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS