フッ化スズ(IV) 構造

フッ化スズ(IV)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/22 17:46 UTC 版)

構造

他の4価のハロゲン化スズである塩化スズ(IV), 臭化スズ(IV), ヨウ化スズ(IV)と異なり、八面体の四隅を共有する平面構造をとる[1]

他の4価のハロゲン化スズの融点(塩化スズ(IV) −33.3℃、臭化スズ(IV) 31℃、ヨウ化スズ(IV) 144℃)より高い約700℃で昇華する[1]フッ化スズ(IV)の構造は、スズより軽い第14族元素の4フッ化物である四フッ化炭素四フッ化ケイ素・四フッ化ゲルマニウムと対比することができる。いずれも固体状態で分子性結晶を形成する[2]

関連項目

  • フッ化スズ(II)(SnF2歯磨剤に添加される。



  1. ^ a b c d Greenwood, N. N.; Earnshaw, A. (1997). Chemistry of the Elements (2nd Edition ed.). Oxford:Butterworth-Heinemann. pp. 381. ISBN 0-7506-3365-4. 
  2. ^ a b c Holleman, A. F.; Wiberg, E.; Wiberg, N. (2001). Inorganic Chemistry, 1st Edition. Academic Press. pp. 908. ISBN 0123526515. 


「フッ化スズ(IV)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「フッ化スズ(IV)」の関連用語









9
2% |||||

フッ化スズ(IV)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フッ化スズ(IV)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフッ化スズ(IV) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS