パームトップPC 概要

パームトップPC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 07:52 UTC 版)

概要

パームトップPCは、IBM互換のPCアーキテクチャとBIOSを備え、CPUはインテルのx86互換アーキテクチャ、OSROMに格納されたDOSベースであった。PDAなどのオフィススイートがプレインストールされており、 多くは汎用の商用オフザシェルフPC用ソフトウェアを少しの修正または修正なしで利用できた。OSは他にもGEOSWindows 1.0-3.0リアルモードのみ)またはMINIX 2.0を搭載できるものもあった。

ほとんどのパームトップPCはスタティックなハードウェア設計によって電力消費の低減やリブートすることなく即時の電源オフ・オンを実現していた。モデルによっては、フル充電では数時間から数日起動状態を保つことができた。また、スタンバイ状態では、数週間から一年間持続することができた。PDAとして通常使用する場合だと、大体は電池を交換せずに一週間から数ヶ月使用することができた。

初めて市販されたパームトップPCは、1989年発売のDIP Pocket PC(Atari Portfolio)である。

主要機種

タッチスクリーン版:

クラムシェル型のUltra-Mobile PC (UMPC) は、パームトップPCの後継機種とも見なせる:

関連項目




「パームトップPC」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パームトップPC」の関連用語

パームトップPCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パームトップPCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパームトップPC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS