トリノ=ミラノ時祷書 複製画

トリノ=ミラノ時祷書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 19:45 UTC 版)

複製画

1994年に、トリノが所蔵する『トリノ=ミラノ時祷書』を忠実に再現した複製画が、詳細な注釈つきで980部出版された[36]。また、フランス国立図書館が所蔵する『ベリー公のいとも美しき聖母時祷書』の複製画が制作されており[37]、ルーヴル美術館が所蔵する『トリノ時祷書』の一部の複製画も、トリノで焼失したページの写真とともに制作されている[38]。フランス人美術史家ポール・デュリューが1902年に出版したモノグラフも、オリジナルのネガフィルムから新たに起こされた写真と美術史家シャトレの序文が追加されて、1967年に再版された。しかしながらこのモノグラフの写真の質とオリジナルの再現度合いについては、初版分も再版分も非難されることが多い[39]

出典、脚注

参考文献

  • Châtelet, Albert; Early Dutch Painting, Painting in the Northern Netherlands in the fifteenth century, 1980, Montreux, Lausanne, ISBN 2-88260-009-7
  • Clark, Sir Kenneth, Landscape into Art, 1949, page refs to Penguin edn of 1961
  • Friedländer, Max J., From Van Eyck to Bruegel, (first pub. in German, 1916), Phaidon, 1981, ISBN 0-7148-2139-X
  • Harthan, John; The Book of Hours, 1977, Thomas Y Crowell Company, New York, ISBN 0-690-01654-9
  • T Kren & S McKendrick (eds), Illuminating the Renaissance – The Triumph of Flemish Manuscript Painting in Europe, Getty Museum/Royal Academy of Arts, 2003, ISBN 0892367032
  • Pächt, Otto; Book Illumination in the Middle Ages (trans fr German), 1986, Harvey Miller Publishers, London, ISBN 0-19-921060-8
  • Russel, Margarita. Visions of the Sea: Hendrick C. Vroom and the Origins of Dutch Marine Painting, Brill Archive, Leiden, 1983, ISBN 90-04-06938-0, 9789004069381
  • Walther, Ingo F. and Wolf, Norbert; Masterpieces of Illumination (Codices Illustres); pp 350–3; 2005, Taschen, Köln; ISBN 3-8228-4750-X

関連文献

  • Hans Belting and Dagmar Eichberger, Jan van Eyck als Erzähler: frühhe Tafelbilder im Umkreis der New Yorker Doppeltafel, Worms, 1983
  • Albert Châtelet, Jan van Eyck enlumineur: les Heures de Turin et de Milan-Turin, Strasbourg, 1993
  • König, Eberhard; Die Très belles heures von Jean de France, Duc de Berry. Ein Meisterwerk an der Schwelle zur Neuzeit. (covers all parts of the project), 1998; Hirmer, Munich, ISBN 3777479209
  • Panofsky, Erwin, Early Netherlandish Painting: Its Origins and Character, 2 vols, Harvard University Press, 1966
  • James Marrow, Silvia Pettenati & Anne H.Van Buren; Heures De Turin-Milan : Inv.N.° 47 Museo Civico d'Arte Antica Torino - Commentaire. Luzern Faksimile Verlag, Luzern, 1996; Text in French, English and German. The commentary volume for the facsimile edition, available separately.
  • James Marrow, "History, Historiography, and Pictorial Invention in the Turin-Milan Hours," in “In Detail: New Studies of Northern Renaissance Art in Honor of Walter S. Gibson”, ed. Laurinda S. Dixon, Turnhout, 1998, pp. 1-14
  • Panofsky, Erwin, Early Netherlandish Painting: Its Origins and Character, 2 vols, Harvard University Press, 1966
  • Catherine Reynolds, "'The King of Painters'" in Investigating Jan van Eyck, ed. Susan Foister, Sue Jones, and Delphine Cool, Turnhout, 2000, pp. 1-16.
  • Maurits Smeyers, "Answering Some Questions about the Turin-Milan Hours," in Colloque VII, 1989, pp. 55-70, Louvain-la Neuve
  • Martha Wolff, The State of Research in Fifteenth-Century Netherlandish Art, HNA-conferentie, Antwerp 2002



  1. ^ Enlarged details, and commentary in French
  2. ^ ファン・エイク兄弟の親族ともいわれている。
  3. ^ Walther & Wolf, p.238
  4. ^ Châtelet, p.194
  5. ^ 「ナルボンヌ祭壇画の画家」あるいはその工房によるミニアチュール。
  6. ^ ジャン1世が分割したという説もあるが (Walther & Wolf, p.239)、デゼスタンが分割したという説が多い (Harthan (p.56) and Châtelet (p.194))。
  7. ^ よく似た名称の『いとも美しき聖母時祷書』と呼ばれる、同じくベリー公が制作させた時祷書がブリュッセルに所蔵されている。こちらの時祷書のミニアチュールは、主にジャクマール・ド・エダン (en:Jacquemart de Hesdin) に手によるものである。
  8. ^ BnF 67 miniatures online – note Ms number & start at "Cote"
  9. ^ Walther & Wolf, p.234
  10. ^ ヨハン3世は、ブルゴーニュ公フィリップ3世に仕える以前のヤン・ファン・エイク宮廷画家としていた。
  11. ^ Châtelet, p.27 ff. ホラント伯ヴィッテルスバッハ家はフランスとブルゴーニュのヴァロワ家と関係が深い一族だった。ブルゴーニュのヴァロワ家は、ヴィッテルスバッハ家の所領だったネーデルラントの諸伯領を相続している。ロビネ・デゼスタンが手放した装飾写本を最初に入手したのはヨハン3世の長兄バイエルン公ヴィルヘルム2世といわれている (Kren, p. 83)。しかしながらこの説に反対を唱える学者も存在する (Châtelet p.28、Harthan, p.56)。
  12. ^ Bernhard Ridderbos in Early Netherlandish Paintings, 240, Bernhard Ridderbos, Henk Th. van Veen, Anne van Buren, Amsterdam University Press, 2004 ISBN 90-5356-614-7
  13. ^ Hulin de Loo biography
  14. ^ Finns Books
  15. ^ トリノが購入したとも、あるいはトリノに寄贈されたとも言われる。
  16. ^ ルーヴル美術館 Archived 2011年5月21日, at the Wayback Machine.
  17. ^ Getty Museum Also No.1 in Kren & McKendrick. On the price, see this somewhat garbled report (last sentence, in French)
  18. ^ Châtelet, pp.198 - 199 and plate p.29
  19. ^ Kren & McKendrick, 85 & n.9 on 87
  20. ^ Quoted Kren & McKendrick, p.83
  21. ^ Ridderbos, op. & page cit.
  22. ^ Friedlaender, pp. 8 - 11. フリートレンダーがこの説の提唱者だとも言われている。
  23. ^ Kren, p.83
  24. ^ Kren in Kren & McKendrick, p.84
  25. ^ Kren, 83, see also Châtelet, pp. 28 - 39, pp. 194 - 196, who analyzes the Hand G (and H) miniatures at length.
  26. ^ Châtelet p.200
  27. ^ Kren, p84, note 1. Châtelet, pp.34 - 35 and pp.194 - 196. シャトレは、ルーヴル美術館が所蔵している「キリストとマリアの仲介」も「画家 G」の作品だとしている(Châtelet, p.195)。
  28. ^ Châtelet, pp.194 - 195
  29. ^ Châtelet, pp.28 - 32, pp.194 - 195
  30. ^ バーテルミー・デックまたはジャン・コロンブという説もある。
  31. ^ Châtelet, p.32
  32. ^ Friedländer, p.10
  33. ^ Clark, pp.31 - 32
  34. ^ Russell, pp.4 - 5
  35. ^ Kren, p.83
  36. ^ Turin-Milan Hours facsimile
  37. ^ Facsimile of the "Très Belles Heures de Notre Dame"
  38. ^ Louvre leaves facsimile
  39. ^ JSTOR Art Bulletin review by James Marrow





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリノ=ミラノ時祷書」の関連用語

トリノ=ミラノ時祷書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリノ=ミラノ時祷書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリノ=ミラノ時祷書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS