テロン テロンの概要

テロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 15:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アグリジェント神殿の谷の「テロンの墓」と呼ばれる建築物

テロンはセリヌスおよびヒメラの僭主テリルスと戦争を起こした。テルリスはヒメラから追放され、義理の息子であったレギオン(現在のレッジョ・ディ・カラブリア)の僭主アナクラシスを通じてカルタゴとの同盟を求めた[2]。テロンはヒメラを占領したが、カルタゴからの遠征軍に包囲されてしまった。紀元前480年、テロンはゲロンの支援を受けてヒメラの城外でカルタゴとその同盟軍に決定的勝利を収めた(ヒメラの戦い)。

テロンの治世の間、アクラガスはシュラクサイとセリヌスと共に一種の三頭政治を行い、当時のシケリアのギリシア植民都市のほとんどを支配した。テロンは紀元前473年に死亡し、息子のトラシダイオスが一時権力を引き継いだが、ゲロンの弟のヒエロン1世に敗れた。その後アクラガスはシュラクサイの支配下に入った。

同時代の詩人ピンダロスは、テロンが紀元前476年の古代オリンピックの戦車競技で勝利を讃える祝勝歌を作っている。また詩人シモーニデースもテロンの宮廷で活動した。

脚注

先代:
-
アクラガス僭主
紀元前488年 - 紀元前473年
次代:
トラシダイオス

外部リンク


  1. ^ Polyaenus. "Stratagems in War." 5.51
  2. ^ Larcher, Pierre Henri (1844). Larcher's Notes on Herodotus: Historical and Critical Comments on the History of Herodotus. London: Whittaker & Co.. pp. 315. https://books.google.com/books?id=8gIubwJJAC4C&pg=PA316 


「テロン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テロン」の関連用語

テロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS