ツチハンミョウ ツチハンミョウの概要

ツチハンミョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 14:10 UTC 版)

ツチハンミョウ科 Meloidae
オオツチハンミョウ Meloe proscarabaeus
オオツチハンミョウ Meloe proscarabaeus
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: コウチュウ目(鞘翅目) Coleoptera
上科 : ゴミムシダマシ上科 Tenebrionoidea
: ツチハンミョウ科 Meloidae
英名
Blister beetle

「ハンミョウ」と名がついているが、ハンミョウとは別の科に属する。しかし、ハンミョウの方が派手で目立つこと、名前が似ていることから、混同される場合がある。


  1. ^ 夏秋優『Dr.夏秋の臨床図鑑 虫と皮膚炎』学研プラス、2013年、15頁。 
  2. ^ 『本草綱目』第40巻 「蟲之二(卵生類下二十二種)」 斑蝥”. インターネット資料収集保存事業. 国立国会図書館. 2012年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月7日閲覧。
  3. ^ a b ヒラズゲンセイ 昆虫エクスプローラー
  4. ^ ヒラズゲンセイの分布域 大阪市立自然史博物館
  5. ^ ヒラズゲンセイ しやけのドイツ箱(大阪市立自然史博物館
  6. ^ 危険生物「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ”. 京都新聞 (2019年7月11日). 2019年7月11日閲覧。


「ツチハンミョウ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツチハンミョウ」の関連用語

ツチハンミョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツチハンミョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツチハンミョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS