タブアエラン島 歴史

タブアエラン島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 14:36 UTC 版)

歴史

高低差の少ない地形

タブアエラン島は1798年6月11日にアメリカ船ベッツィー (Betsy) のアメリカ人船長エドモンド・ファニング (Edmund Fanning) によって発見され、彼にちなみ命名された。発見当時島は無人であった。ファニングによる発見後は複数の国の捕鯨漁師が訪れた。

1855年から、マニヒキ環礁からやってきたヘンリー・イングリッシュ (Henry English) と150人の労働者によって、輸出用のココヤシ油の生産が開始された。1855年10月16日にイギリス海軍コルベット「ダイドー (HMS Dido)」でモーズヘッド (W.H. Morshead) が訪れ、島はイギリスの保護下に置かれた。

1888年3月15日にイギリス海軍のスループ「キャロライン (HMS Caroline)」 のウィリアム・ワイズマン (William Wiseman) 艦長によって正式にイギリス領とされた。環礁の東側にはイングリッシュ・チャネル (English Channel) と呼ばれる深い水路が作られた。タブアエラン島はカナダオーストラリアを結ぶ太平洋横断ケーブルの中継地となった。そこは、第一次世界大戦中の1914年9月にドイツ帝国海軍防護巡洋艦ニュルンベルク」に艦砲射撃された。

1939年にタブアエラン島はイギリスの植民地ギルバート諸島エリス諸島の一部となり、1979年には独立してキリバスの一部となった。




「タブアエラン島」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タブアエラン島」の関連用語






6
16% |||||

7
16% |||||




タブアエラン島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タブアエラン島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタブアエラン島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS