ステーシー・シコラ ステーシー・シコラの概要

ステーシー・シコラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 14:13 UTC 版)

ステーシー・シコラ
Stacy Sykora
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1977-06-24) 1977年6月24日(46歳)
出身地 テキサス州フォートワース
ラテン文字 Stacy Sykora
身長 176cm
体重 61kg
選手情報
ポジション L
スパイク 305cm
ブロック 295cm
獲得メダル
オリンピック
2008 北京 バレーボール
テンプレートを表示

略歴

テキサス州フォートワース出身でテキサスA&M大学を卒業。1999年アメリカ代表入りを果たす。

オリンピックには2000年シドニーオリンピック2004年アテネオリンピック2008年北京オリンピックの3大会に出場し、北京大会では銀メダルを獲得。

2010年世界選手権では、日本との3位決定戦(場所:代々木第一)で惜しくも4位になったものの、ベストディガー賞とベストリベロ賞を受賞した。
同年からブラジルのバレーボールチーム、バレー・フトゥーロに所属した。

2011年4月、スーパーリーガ準決勝第1戦を行うためオザスコに向かう際バスが横転し、外傷性脳損傷を負い、入院した。1週間の集中治療室での治療を経て24日後に退院した[1]。この事故により視力には後遺症が残ったが、ロンドンオリンピックの代表候補としてトレーニングを続けた。最終的にオリンピックの代表から落選したもののパンアメリカンカップ代表で金メダルを獲得したチームでプレーした。

2012年のイタリアでのプレーを最後に現役引退[2]

人物

2012年、イタリアのバレーボール雑誌『パラヴォリアモ』のインタビューでレズビアンであることを公表した[3]。前述の事故が人生を変えるような経験であり、それがカミングアウトを決意する一因となったとしている。

球歴

  • オリンピック - 2000年(4位)、2004年(5位)、2008年(銀メダル)
  • 世界選手権 - 2002年(銀メダル)、2010年(4位)
  • ワールドカップ - 1999年(9位)、2003年(3位)、2007年(3位)
  • ワールドグランプリ - 2000年(6位)、2001年(優勝)、2002年(6位)、2003年(3位)、2004年(3位)、2008年(4位)、2009年(8位)、2010年(優勝)

所属クラブ

  • Estados Unidos (1996-1999年)
  • テオドラ・ラヴェンナ (2000-2003年)
  • バレー・モデナ (2003-2004年)
  • ピエラリージ・イェージ (2004-2005年)
  • CV ラス・パルマス(2005-2006年)
  • Estados Unidos (2006-2007年)
  • ジョギング・バレー・アルタムラ (2007-2008年)
  • Estados Unidos (2008-2009年)
  • オミチカ・オムスク (2009-2010年)
  • バレー・フトゥーロ (2010-2012年)
  • Chateau D'Ax Urbino(2012年)

参考文献

  • 月刊バレーボール「速報!2010 WOMEN'S 世界バレー奇跡を起こした14戦士たち」(日本文化出版2010年



「ステーシー・シコラ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステーシー・シコラ」の関連用語

ステーシー・シコラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステーシー・シコラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステーシー・シコラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS