スカイランニング 歴史

スカイランニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 05:30 UTC 版)

歴史

スカイランニングという名や概念が生まれる以前から、世界各地で自然発生的に登山レースが開催されていた。世界最古の記録会は1895年にイギリスのベン・ネビス山で始まった。日本では1913年に静岡県御殿場市で開催された富士登山競走までさかのぼる[1]

世界

1992年、イタリアの登山家マリーノ・ジャコメッティは、世界中で開催されていたこの種のスポーツを「スカイランニング」と定義づけ、1995年にスカイランニングの競技団体である高地スポーツ連盟(FSA)を設立した。1998年には第1回世界選手権がイタリアのチェルビニアで開催され、2003年からはスカイランナー・ワールド・シリーズ(SWS)がスタートした。2008年に現在の国際スカイランニング連盟(ISF)[注釈 1]へと組織を刷新し、2016年1月には国際山岳連盟(UIAA)[注釈 2]とパートナーシップ協定を結んだことで、国際的なスポーツとして普及するための環境が整いつつある。2016年の時点で、44の国と地域にISF加盟団体が存在し、世界各地で220以上の公式戦が開催され、参加者は65カ国より50000人を数える[1]

日本

2006年にワールド・シリーズ戦として開催されたOSJおんたけスカイレースによって、スカイランニングという概念が広まった。協会設立の中心となったのは、代表理事を勤める松本大をはじめ、欧州と同等のスポーツ環境を日本国内にもたらしたいという志をもったアスリートたちである。2013年に日本スカイランニング協会(JSA)[注釈 3]が設立され、2014年にISFへの正式加盟を達成。2015年に日本選手権、及び、国内シリーズ戦であるスカイランナー・ジャパン・シリーズ(SJS)がスタートした[1]







英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカイランニング」の関連用語

スカイランニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカイランニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカイランニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS