ザ・フォーク・クルセダーズ ディスコグラフィ

ザ・フォーク・クルセダーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 15:14 UTC 版)

ディスコグラフィ

シングル

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
東芝音楽工業・キャピトル
1967年12月25日 EP CP-1014 A 帰って来たヨッパライ フォーク・パロディ・ギャング 加藤和彦 ザ・フォーク・クルセダーズ
B ソーラン節 北海道民謡 加藤和彦
1968年2月21日[注釈 1] EP CP-1023 A イムジン河 朴世永

訳詞:松山猛

高宗漢 ありたあきら
B ヘビに喰われて死んでゆく男の悲しい悲しい物語 シェル・シルヴァスタイン

訳詞:北山修

シェル・シルヴァスタイン 加藤和彦
1968年3月21日 EP CP-1025 A 悲しくてやりきれない サトウハチロー 加藤和彦 ありたあきら
B コブのない駱駝 北山修 ザ・フォーク・クルセダーズ
1968年11月10日 EP CP-1034 A ゲ・ゲ・ゲの鬼太郎 水木しげる いずみたく ザ・フォーク・クルセダーズ
B 山羊さんゆうびん まどみちを 團伊玖磨
1968年11月10日 EP CP-1035 A さすらいのヨッパライ 北山修 加藤和彦 ザ・フォーク・クルセダーズ
B 戦争は知らない 寺山修司 加藤ヒロシ
1968年11月10日 EP CP-1036 A 何のために 北山修 端田宣彦 ザ・フォーク・クルセダーズ
B 花のかおりに 加藤和彦
1968年12月5日 EP CP-1037 A 青年は荒野をめざす 五木寛之 加藤和彦 川口真
B 百まで生きよう 北山修 ありたあきら
1970年4月5日 EP CP-1053 A 大蛇の唄[注釈 2] シェル・シルヴァスタイン

訳詞:北山修

シェル・シルヴァスタイン ザ・フォーク・クルセダーズ
B ドラキュラの恋 北山修 加藤和彦
EP CPC-4005 A1 フォークル・ハレンチ口上~フォークル節 永六輔 いずみたく ザ・フォーク・クルセダーズ
A2 からっぽの世界 早川義夫
B1 ゲ・ゲ・ゲの鬼太郎 水木しげる いずみたく
B2 戦争は知らない 寺山修司 加藤ヒロシ
アゲント・コンシピオ
2002年3月21日 CD AGCA-1003 1 イムジン河 朴世永

訳詞:松山猛

高宗漢 ありたあきら
2 悲しくてやりきれない サトウハチロー 加藤和彦
ドリーミュージック
2002年11月27日 CD MUCD-5025 1 DAIKU~ベートーヴェン交響曲第9番より[注釈 3] きたやま おさむ Ludwig van Beethoven 加藤和彦・坂崎幸之助
2 タテツキー行進曲[注釈 4] 松山猛 Johann Strauss I
3 DAIKU~ベートーヴェン交響曲第9番より(カラオケ) - Ludwig van Beethoven
4 タテツキー行進曲(カラオケ) Johann Strauss I

ザ・ズートルビー名義

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
東芝音楽工業・EXPRESS
1968年7月1日 EP EP-1109 A 水虫の唄 山田進一

補:足柄金太

山田進一

補:河田藤作

ありたあきら
B レディー・ジェーンの伝説 足柄金太 河田藤作 ザ・ズートルビー

アルバム

オリジナル・アルバム

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番
1967年10月15日 ハレンチ 自主制作盤 LP LM-3163
1968年7月10日 紀元貮阡年 東芝音楽工業 LP CP-8417
1968年 東芝音楽工業 CD CTP-9022
東芝音楽工業 CD CTP-72135
1983年 東芝EMI CD ETP-40163
1991年6月7日 東芝EMI CD TOCT-6137
2000年12月6日 EMIミュージックジャパン CD TOCT-10749
2003年9月10日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-25162
2005年3月30日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-16019
2006年9月29日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-25162
2013年12月18日 ユニバーサル・ミュージック SHM-CD TYCN-89001
2018年9月19日 ユニバーサル・ミュージック UHQCD UPCY-40001
2002年10月30日 戦争と平和 ドリーミュージック CD MUCD-1060
2003年2月19日 SACD MUGD-1001
2013年3月30日 若い加藤和彦のように EMIミュージック・ジャパン CD TOCT-29142

ライブ・アルバム

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番
1968年11月1日 はれんちりさいたる 当世今様民謡大温習会 東芝音楽工業 LP CPC-8001
1971年 東芝音楽工業 LP CTP-9031
1976年 東芝EMI LP ETP-72170
1995年4月19日 東芝EMI CD TOCT-25202
2006年9月29日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-25202
1969年2月10日 フォークルさよならコンサート 東芝音楽工業 LP CP-8417
1969年2月10日 東芝音楽工業 LP CPC-8003
東芝音楽工業 LP CTP-9048
1991年6月7日 東芝EMI CD TOCT-6139
1995年4月19日 東芝EMI CD TOCT-8843
2008年10月22日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-26700
2002年12月31日 新結成記念 解散音楽會 ドリーミュージック CD MUCD-1065
2003年3月5日 フェアウェル・コンサート URC/avex io CD
2009年12月25日 ポニー・キャニオン HQCD PCCA-50154
2020年2月19日 ポニー・キャニオン CD PCCA-04912

ベスト・アルバム

「イムジン河」と規格品番:CPC-4005に収録されたジャックスのカバー曲「からっぽの世界」が収録されたベスト盤は発売されていない。

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番
1969年 フォークル大百科事典

A面

  1. 帰って来たヨッパライ = I Only Live Twice
  2. 女の娘は強い = Man Smarter
  3. ひょっこりひょうたん島 = Hyokkori Hyotan Jima
  4. こきりこの唄 = Kokiriko No Uta
  5. 花のかおりに = Flowers In Lover's Hair
  6. 何のために = What For
  7. フォークル節 = Folcru Bushi

B面

  1. 悲しくてやりきれない = Unbearably Sad
  2. 風 = Kaze / はしだのりひことシューベルツ
  3. ムサシ = Musashi / 北山修
  4. 日本の幸福 = This Is My Land / 加藤和彦
  5. 水虫の唄 = I'm Happy Just To Be With You / ザ・ズートルビー
  6. もう25分で = 25 Minutes To Go
  7. 青年は荒野をめざす = Seinen Wa Koya O Mezasu
東芝音楽工業 LP CPC-8014
1970年 東芝音楽工業 LP CTP-9036
東芝音楽工業 LP CTP-72136
1995年4月19日 東芝EMI CD TOCT-8844
1998年3月18日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-10129
ザ・フォーク・クルセダーズのすべて(デラックス・ダブル・シリーズ)

A面

  1. フォークル放談 = Folk-Ru Harenchi Talking 4:59
  2. 帰って来たヨッパライ = I Only Live Twice 3:22
  3. 女の子は強い = Man Smarter 2:42
  4. ヨルダン河 = Jordan's River 2:18
  5. コキリコの唄 = Kokiriko-No-Uta 2:47
  6. 雨は降らせないで = Don't Let The Rain Come Down 3:21

B面

  1. ひょっこりひょうたん島 = Hyokkori Hyotan Jima 1:45
  2. ソーラン節 = Soran Bushi 1:54
  3. ドリンキン・グァード = The Drinkin' Gourd (The Muddy Road To Freedom) 2:22
  4. ディンクの歌 = Dink's Song 2:30
  5. グァンタナメラ = Guantanamera 2:24
  6. ラ・バンバ = La Bamba 1:17

C面

  1. 悲しくてやりきれない = Unbearably Sad 3:05
  2. さすらいのヨッパライ = From West With Love 3:03
  3. 青年は荒野をめざす = Seinen Wa Koya O Mezasu 3:03
  4. 大蛇の唄 = Boa Constrictor 1:45
  5. 何のために = What For 3:10
  6. 花のかおりに = Flowers In Lover's Hair 3:01

D面

  1. フォークル・ハレンチ口上~フォークル節 = Introducing Harenchi Folk-Ru/Folk Ru Bushi 6:08
  2. メドレー = Medley (9:03)
    • 戦争は知らない = Senso Wa Shiranai
    • 大統領様 = Le Deserteur
    • 雨の糸 = A Thread Of Rain
  3. もう25分で = 25 Minutes To Go 3:33
  4. オーブル街 = Rue Auble 2:02
  5. コブのない駱駝 = Magical Mystery Camel 2:52
東芝音楽工業 LP CPC-8022B
東芝音楽工業 LP CTP-7529~30
東芝音楽工業 LP CTP-60043~44
カレッジポップス・オリジナル・ストック1

A面

  1. 帰ってきたヨッパライ
  2. 悲しくてやりきれない
  3. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  4. さすらいのヨッパライ
  5. ひょっこりひょうたん島
  6. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  7. 何のために

B面

  1. 青年は荒野をめざす
  2. 戦争は知らない
  3. コブのない駱駝
  4. オーブル街
  5. 花のかおりに
  6. 僕のそばにおいでよ
  7. こきりこの歌
東芝EMI LP ETP-60160
1987年2月25日 CD BEST NOW ザ・フォーク・クルセダーズ

収録曲は「カレッジポップス・オリジナル・ストック1」と同じ

東芝EMI CD CA30-1385
1989年6月7日 BIG ARTIST best COLLECTION~フォーククルセダーズ
  1. 帰って来たヨッパライ
  2. 花のかおりに
  3. 青年は荒野をめざす
  4. 戦争は知らない
  5. 悲しくてやりきれない
  6. オーブル街
  7. さすらいのヨッパライ
  8. ドラキュラの恋
  9. ラ・バンバ
  10. グアンタナメラ
  11. コブのない駱駝
  12. ひょっこりひょうたん島
  13. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  14. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  15. こきりこの歌 / 民謡 (LIVE)
  16. 何のために
  17. 僕のそばにおいでよ (LIVE)
東芝EMI CD CT25-9025
1991年6月7日 シングル・コレクション
  1. 帰って来たヨッパライ
  2. ソーラン節
  3. 悲しくてやりきれない
  4. コブのない駱駝
  5. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  6. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  7. ゲゲゲの鬼太郎
  8. 山羊さんゆうびん
  9. さすらいのヨッパライ
  10. 戦争は知らない
  11. 何のために
  12. 花のかおりに
  13. 年は荒野をめざす
  14. 百まで生きよう
  15. 大蛇の唄
  16. ドラキュラの恋
東芝EMI CD TOCT-6140
1994年2月17日 嗚呼、永遠のザ・フォーク・クルセダーズ
  1. 帰って来たヨッパライ
  2. コブのない駱駝
  3. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  4. レディ・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  5. さすらいのヨッパライ
  6. 大蛇の唄
  7. 百まで生きよう
  8. 紀元弐千年
  9. ひょっこりひょうたん島
  10. フォークル節
  11. こきりこの唄
  12. 僕のそばにおいでよ
  13. 戦争は知らない
  14. 花のかおりに
  15. 青年は荒野をめざす
  16. オーブル街
  17. 何のために
  18. 悲しくてやりきれない
東芝EMI CD FECL 30298
2002年9月11日 MEMORIAL FOLK CRUSADERS
  1. 帰って来たヨッパライ
  2. 悲しくてやりきれない
  3. 青年は荒野をめざす
  4. 何のために
  5. 花のかおりに
  6. さすらいのヨッパライ
  7. もう25分で
  8. コブのない駱駝
  9. 戦争は知らない
  10. オーブル街
  11. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  12. ひょっこりひょうたん島
  13. フォークル節
  14. 僕のそばにおいでよ
  15. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  16. 大蛇の唄
  17. ドラキュラの恋
  18. 山羊さんゆうびん
ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-10788
2004年11月17日 GOLDEN BEST
  1. 帰って来たヨッパライ
  2. ソーラン節
  3. 悲しくてやりきれない
  4. コブのない駱駝
  5. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  6. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  7. ゲゲゲの鬼太郎
  8. 山羊さんゆうびん
  9. さすらいのヨッパライ
  10. 戦争は知らない
  11. 何のために
  12. 花のかおりに
  13. 青年は荒野をめざす
  14. 百まで生きよう
  15. 大蛇の唄
  16. ドラキュラの恋
  17. 紀元弐阡年
  18. オーブル街
  19. 女の娘は強い(マン・スマート)
  20. ひょっこりひょうたん島
ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-10975
2011年11月23日 ユニバーサル・ミュージック CD TOCT-10975
2013年11月27日 ユニバーサル・ミュージック CD TYCN-60137
2005年8月24日 NEW BEST 1500
  1. 帰って来たヨッパライ / 3:21
  2. さすらいのヨッパライ / 3:03
  3. ソーラン節 / 1:54
  4. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー / 2:50
  5. 大蛇の唄 / 2:14
  6. コブのない駱駝 / 3:17
  7. 戦争は知らない / 3:29
  8. 何のために / 3:11
  9. 青年は荒野をめざす / 3:03
  10. 悲しくてやりきれない / 3:07
Capitol CD TOCT-11051
2006年9月15日 スーパーベスト ザ・フォーク・クルセダーズ
  1. 帰って来たヨッパライ
  2. 悲しくてやりきれない
  3. さすらいのヨッパライ
  4. コブのない駱駝
  5. 青年は荒野をめざす
  6. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  7. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー
  8. こきりこの歌
  9. 何のために
  10. ひょっこりひょうたん島
  11. ドラキュラの恋
  12. 紀元貳阡年
Arc CD ASB1049
2010年10月8日 東芝EMI CD QIAG 11041
2010年4月7日 おとなツイン・ベスト ザ・フォーク・クルセダーズ&MORE

Disc1

  1. 帰って来たヨッパライ
  2. さすらいのヨッパライ
  3. 何のために
  4. 青年は荒野をめざす
  5. ドラキュラの恋
  6. コブのない駱駝
  7. 山羊さんゆうびん
  8. ひょっこりひょうたん島
  9. ゲゲゲの鬼太郎
  10. 百まで生きよう
  11. 水虫の唄 / ザ・ズートルビー
  12. レディー・ジェーンの伝説 / ザ・ズートルビー

Disc2

  1. 悲しくてやりきれない
  2. 戦争は知らない
  3. 花のかおりに
  4. 大蛇の唄
  5. ソーラン節
  6. あの素晴しい愛をもう一度 / 加藤和彦と北山修
  7. 家をつくるなら / 加藤和彦
  8. ぼくのそばにおいでよ / 加藤和彦
  9. 風 / はしだのりひことシューベルツ
  10. 花嫁 / はしだのりひことクライマックス
  11. さらば恋人 / 北山 修
  12. 戦争を知らない子供たち / 全日本アマチュア・フォーク・シンガーズ
EMIミュージック・ジャパン CD JICS-27

注釈

  1. ^ 政治的理由により発売中止。
  2. ^ 「ヘビに喰われて死んでゆく男の悲しい悲しい物語」を改題したもの。エンディングに蛇に食べられる様子を表す為の効果音が入っている。これは、メンバーがせんべいを噛んでいる音だと言う。
  3. ^ ベートーヴェン交響曲第9番に歌詞をつけたもの。
  4. ^ ヨハン・シュトラウス1世ラデツキー行進曲に歌詞をつけたもの。

出典



「ザ・フォーク・クルセダーズ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・フォーク・クルセダーズ」の関連用語

ザ・フォーク・クルセダーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・フォーク・クルセダーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・フォーク・クルセダーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS