サリャルカとは? わかりやすく解説

サリャルカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 09:30 UTC 版)

サリャルカカザフ語: Сарыарқа)は、カザフスタンカザフ高地英語版の一部で、カラガンダ市西方約250kmにある「黄色い山脈」を意味する地方名である[1]。サリャルカは2008年7月7日ユネスコ世界遺産に登録された。カザフスタンでは初となる自然遺産である[2]。後述するように、サリアルカサルアルカなどとも表記される。


  1. ^ Kazak Uplands”. Britannica Online. 2008年7月9日閲覧。
  2. ^ Twenty-seven new sites inscribed”. UNESCO (2008年7月8日). 2008年7月9日閲覧。
  3. ^ a b Kourgaldzhin and Tengiz Lakes | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2006年1月1日). 2023年4月18日閲覧。
  4. ^ a b Naurzum Lake System | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2009年7月12日). 2023年4月18日閲覧。
  5. ^ Eight new natural wonders for the World Heritage List”. International Union for Conservation of Nature (2008年7月8日). 2008年7月9日閲覧。
  6. ^ Korgalzhyn State Nature Reserve”. Oriental Express Central Asia. 2008年7月9日閲覧。
  7. ^ Saryarka – Steppe and Lakes of Northern Kazakhstan” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年5月5日閲覧。
  8. ^ Yahoo!辞書 – 大辞泉 :「サリャルカ」
  9. ^ 正井泰夫監修 (2009) 『今がわかる 時代がわかる 世界地図 2009年版』 成美堂出版、p.152
  10. ^ 『世界遺産完全ガイドブック』(谷治正孝ほか監修『なるほど知図帳 世界2010』昭文社・別冊付録)p.19
  11. ^ 世界遺産アカデミー / 世界遺産検定事務局 (2009) 『世界遺産検定公式基礎ガイド 2009年版』p.46 ; 世界遺産アカデミー監修 (2012) 『世界遺産大事典(上)』p.253
  12. ^ 日本ユネスコ協会連盟 (2009)『世界遺産年報2009』 p.5
  13. ^ NHK世界遺産|世界遺産ライブラリー サリアルカ自然公園


「サリャルカ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サリャルカ」の関連用語

サリャルカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サリャルカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサリャルカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS