ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク その他の業績

ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 04:04 UTC 版)

その他の業績

風刺家としてのリヒテンベルクは、18世紀のドイツの作家の中でも高く評価されている。彼の痛烈なウィットにより、同時代の有名人との論争がいくつも起きた。たとえばスイス人の著作家、ヨハン・カスパー・ラヴァーター観相学を皮肉るため、彼の説を動物のしっぽに置き換えた読み物をつけたカレンダー(後述)を1778年に出版したり、ヨハン・ハインリッヒ・フォスギリシア語の発音についての見方を皮肉って Über die Pronunciation der Schöpse des alten Griechenlandes を出版したりした。

1777年、リヒテンベルクは Jacob Philadelphia が明らかに科学を詐称していることに反対した。リヒテンベルクは彼を物理学者ではなく奇術師とみなし、ゲッティンゲンでのPhiladelphiaの展示会の実施を妨げるため、風刺的ポスターを作った。"Lichtenberg's Avertissement"(リヒテンベルクの警告)と題したその張り紙で、Philadelphiaがやろうとしている途方もないトリックを詳細に説明した。結果としてPhiladelphiaは興行することなくゲッティンゲンを去った。

1784年、リヒテンベルクは1777年に若くして亡くなった友人 Johann Christian Erxleben が執筆していた教科書 Anfangsgründe der Naturlehre(自然科学の基礎)の出版を引き継いだ。1794年までにこの本は第3版まで版を重ね、ドイツでは長年に渡って物理学の標準的教科書であり続けた。

1778年以降、リヒテンベルクは Göttinger Taschen Calender の出版に関わり、Göttingisches Magazin der Wissenschaften und Literatur にもゲオルク・フォルスターと共に3年間(1780年 - 1782年)編集に関わった。Göttinger Taschen Calendar は日常生活で使えるカレンダーというだけでなく、自然現象や科学的新発見についての短文が添えられており、迷信やいかさまについて彼が異議を唱える論文も含んでいた。啓蒙主義の精神に基づき、リヒテンベルクは一般大衆に論理や機知の使い方を教え、センスの磨き方を教えようとした。

イングランド旅行の経験に基づいて書いた Briefe aus England は、当時のイギリスの名優 David Garrick の演技を見事に描写しており、存命中の出版物の中でも評価が高い。また、1794年から1799年まで出版した Ausführliche Erklärung der Hogarthischen Kupferstiche では、風刺画家ウィリアム・ホガースの作品を詳細に解説している。

フロイトはアインシュタインへの手紙(『ヒトはなぜ戦争をするのか?』)の中でリヒテンベルクの考案した "Compass of Motives" (動機の羅針盤)に言及している。


  1. ^ リヒテンベルクは "waste book" の目的をその中(waste book "E")で次のように説明している。Die Kaufleute haben ihr Waste book (Sudelbuch, Klitterbuch glaube ich im deutschen), darin tragen sie von Tag zu Tag alles ein was sie verkaufen und kaufen, alles durch einander ohne Ordnung, aus diesem wird es in das Journal getragen, wo alles mehr systematisch steht ... Dieses verdient von den Gelehrten nachgeahmt zu werden. Erst ein Buch worin ich alles einschreibe, so wie ich es sehe oder wie es mir meine Gedancken eingeben, alsdann kan dieses wieder in ein anderes getragen werden, wo die Materien mehr abgesondert und geordnet sind.'
  2. ^ "Lichtenberg; Georg Christoph (? 1744 - 1799)". Record (英語). The Royal Society. 2012年5月21日閲覧
  3. ^ Harris, William Snow (1867). A Treatise on Frictional Electricity in Theory and Practice. London: Virtue & Co.. https://books.google.co.jp/books?id=tehLAAAAMAAJ&pg=PA86&redir_esc=y&hl=ja , p.86
  4. ^ 1786年10月25日付けの Johann Beckmann への手紙
  5. ^ この2人の関係は、Gert Hofmann が小説化している。そして、それを息子の Michael Hofmann が英語に翻訳し、Lichtenberg and the Little Flower Girl と題して出版した。
  6. ^ Arthur Schopenhauer, trans. R.J. Hollingdale, Essays and Arphorisms, Harmondsworth: Penguin Books, 1970, p. 93.
  7. ^ For Lichtenberg's influences on German writers, see Dieter Lamping, Lichtenbergs literarisches Nachleben, Göttingen: Vandenhoeck & Ruprecht, 1992.
  8. ^ Carl Brinitzer, trans. Bernard Smith, A Reasonable Rebel, New York: Macmillan, 1960, p. 194.
  9. ^ For example, in his essay Zhongguo Shi Yu Zhongguo Hua (中国诗与中国画 "Chinese poetry and Chinese paintings").






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク」の関連用語

ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS