クリスチャン・ギッシャム クリスチャン・ギッシャムの概要

クリスチャン・ギッシャム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 02:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスチャン・ギッシャム
クリスチャン・ギッシャム(1912年)
選手情報
フルネーム クリストファー「クリスチャン」・ウィリアム・ギッシャム
国籍  南アフリカ共和国
種目 マラソン
生年月日 (1888-10-15) 1888年10月15日
生誕地 南アフリカ共和国クワズール・ナタール州ピーターマリッツバーグ
没年月日 (1956-06-16) 1956年6月16日(67歳没)
自己ベスト マラソン:2時間37分14秒(1912年)
 
獲得メダル
 南アフリカ共和国
陸上競技
オリンピック
1912 ストックホルム
編集 

経歴

ストックホルムオリンピックのマラソン競技は、19の国から68人の選手が出場して1912年7月14日に行われた[1]。最高気温40度という過酷な条件で行われたこのマラソンでは、出場選手のほぼ半数に当たる33名が途中棄権することになった[2]。ギッシャムは折り返し地点では1位だったが、その後同じく南アフリカ代表のケネス・マッカーサーに抜かれて、約1分遅れの2時間37分52秒0で2位でゴールし、銀メダルを獲得した[3]

なお、ギッシャムは第一次世界大戦でのオリンピック中止を挟んで次のアントワープオリンピックでもマラソン競技に出場したが、このときは途中棄権している[4]

関連項目

外部リンク


  1. ^ このオリンピックでのマラソンの距離は、40.200kmだった。
  2. ^ All results from the 1912 Olympic marathon アーカイブ 2010年8月11日 - ウェイバックマシン 2010年7月31日閲覧。(英語)
  3. ^ The big day during the Olympic Games アーカイブ 2010年8月11日 - ウェイバックマシン 2010年7月31日閲覧。(英語)
  4. ^ Athletics at the 1920 Antwerpen Summer Games:Men's Marathon 2011年4月23日閲覧。(英語)


「クリスチャン・ギッシャム」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスチャン・ギッシャム」の関連用語

クリスチャン・ギッシャムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスチャン・ギッシャムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスチャン・ギッシャム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS