クラスノダール地方 名称

クラスノダール地方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 17:55 UTC 版)

名称

別名、クバン地方クバーニと呼ばれる。

概要

隣接する行政区画は北から時計回りに、ロストフ州スタヴロポリ地方カラチャイ・チェルケス共和国ジョージアアブハジア自治共和国(現在はアブハジア共和国として事実上独立状態にある)となり、西側にケルチ海峡を挟んでウクライナクリミア自治共和国(2014年以降クリミア共和国としてロシアは編入を宣言しているが、国際的には承認されていない)があり、南部でアディゲ共和国を包囲している。2018年にはクリミア半島との間にクリミア大橋が開通した。

黒海沿岸に位置しており、ロシアの中では比較的温暖な地方である。そうした特性から、クラスノダール地方にはノヴォロシースクをはじめとする不凍港があり、さらにソチなどのリゾート都市が複数存在している。茶や米[1]の栽培も盛んで、世界の茶栽培の北限に近い。黒土地帯にあり土地が肥沃で、トウモロコシなどの穀類やひまわり、果物が栽培されている。

この地方を流れるクバン川(クバーニ川)は古くから水運が盛んでギリシャオスマン帝国との交易路だった。

歴史

オスマン帝国ペルシャ帝国ロシア帝国に囲まれた緩衝地帯で、古くから戦略的に重要な地域であった。16世紀以降、オスマン帝国とロシア帝国はこの地域の覇権をめぐって軍事衝突を繰り返した。

1787年に露土戦争 (1787年-1791年)が勃発、急遽旧ザポロージャのシーチのウクライナ・コサックから黒海コサック軍が編成される。1792年に黒海コサック軍がクバーニへ移住。 コーカサス戦争(1817年 - 1864年)。 1860年にクバーニ・コサック軍となった。 ドン軍管州(1870年 - 1920年)。 ドン全大軍(1918年 - 1920年)。 ドン州ロシア語版(1920年 - 1924年)とドネツィク州に分割。 1922年、アディゲ共和国ソ連の自治州として分離された。

1989年、アブハジア紛争。 1992年8月14日、アブハジア戦争英語版が勃発。

2014年にはソチ冬季オリンピックパラリンピックが開催された。

主な都市

クラスノダール地方の行政区画。
包囲しているのがアディゲ共和国。



「クラスノダール地方」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラスノダール地方」の関連用語


2
ソチ デジタル大辞泉
76% |||||

3
アルマビル デジタル大辞泉
56% |||||

4
クラースナヤ‐ポリャーナ デジタル大辞泉
56% |||||


6
トゥアプセ デジタル大辞泉
52% |||||

7
ノボロシースク デジタル大辞泉
52% |||||




クラスノダール地方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラスノダール地方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラスノダール地方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS