カナディア CL-215 カナディア CL-215の概要

カナディア CL-215

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 23:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
CL-215

概要

1966年より開発が開始され、1967年10月23日に初飛行した。機体の形状は、飛行艇として一般的なものであり、肩翼配置の主翼にレシプロエンジンが二基搭載されている。レシプロエンジンが採用されたのは、本機が基本的に低空飛行を想定しており、当時のターボプロップエンジンでは効率が悪かったためである。

基本的には胴体に水タンクを備えた消防機として使用されるが、捜索救難や人員・貨物輸送にも使用可能。

1988年まで生産され、全生産機数は112機。1989年には、エンジンをターボプロップエンジンに換装したCL-215Tが開発された。この形式は既存機からの改造機に充てられ、新造機はカナディア CL-415を経てボンバルディア CL-415に名称が変更された。

2016年にはバイキング・エアに保守部品の製造権が譲渡された[1]

要目

  • 乗員:2~4名
  • 乗客:最大26名
  • 全巾:28.60m
  • 全長: 19.82m
  • 全高: 8.98m
  • 空虚重量: 12,160kg
  • 最大離陸重量: 19,731kg(地上)/17,100kg(水上)
  • エンジン:プラット・アンド・ホイットニー R-2800(2,100hp)×2
  • 最高巡航速度:376km/h
  • 航続距離:2,094km

参考文献




「カナディア CL-215」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カナディア CL-215」の関連用語

カナディア CL-215のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カナディア CL-215のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカナディア CL-215 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS