ウィル・パワー ウィル・パワーの概要

ウィル・パワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 07:25 UTC 版)

ウィル・パワー
Will Power
2021年 ロングビーチにて
基本情報
国籍 オーストラリア
生年月日 (1981-03-01) 1981年3月1日(43歳)
出身地 オーストラリアクイーンズランド州トゥーンバ
インディカー・シリーズでの経歴
デビュー 2008
所属 チーム・ペンスキー
車番 12
過去所属 KVレーシング・テクノロジー
出走回数 230
優勝回数 41
ポールポジション 68
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 1st (2014,2022)
ウィル・パワー
基本情報
チャンプカー・ワールド・シリーズでの経歴
活動時期 2005-2007
所属 ウォーカー・レーシング
出走回数 30
優勝回数 3
ポールポジション 4
シリーズ最高順位 4th (2007)
過去参加シリーズ
1999-2000

2000-01

2002
2002

2003-04
2005
2005/2006
クイーンズランド・フォーミュラ・フォード
オーストラリアン・フォーミュラ・フォード・チャンピオンシップ
オーストラリア・フォーミュラ3選手権
オーストラリアン・ドライバーズ・チャンピオンシップ
イギリス・フォーミュラ3選手権
フォーミュラ・ルノー3.5
A1グランプリ
選手権タイトル
2000

2002
クイーンズランド・フォーミュラ・フォード
オーストラリアン・ドライバーズ・チャンピオンシップ
受賞
2006 チャンプカー ルーキーオブザイヤー

経歴

初期

2000年代に入ってからオーストラリア国内のレースに参加し始める。ウォリックのモーガン・パーク・レースウェイや、スタンソープのカーネル・レースウェイでダットサン1200をドライブした。15歳でプロとしてのキャリアを開始し、オーストラリアン・フォーミュラ・フォード・チャンピオンシップに参戦する。2002年にはオーストラリアン・ドライバーズ・チャンピオンシップ[1]で3度のポールポジション、7勝を挙げシリーズタイトルを獲得した[2]

2003年にはイギリス・フォーミュラ3選手権に参戦、翌2004年には友人のウィル・デイヴィソンと共にイタリア・ミサノミナルディF1カーPS5をテストした[3]

2005年はカーリン・モータースポーツからフォーミュラ・ルノー3.5に参戦する。ここで彼は結果を残し、高評価を得ることとなる。彼はシーズンで2勝を挙げ4度表彰台に立つ。また、5度フロントローを獲得した。彼はまた、A1チーム・オーストラリアに選ばれ2005年から2006年のA1グランプリに参戦、開幕戦のブランズ・ハッチで出走し、チームをブラジルに次いで2位に導いた。

チャンプカー

2005年後半にパワーは「チーム・オーストラリア」(ウォーカー・レーシングが母体)からチャンプカーに参戦、サーファーズ・パラダイスでのレックスマーク・インディ300に出走した。当時フォーミュラ・ルノー3.5のシリーズ途中であったが、そのままチャンプカーに転向し、フォーミュラ・ルノー3.5はシリーズ7位で終えることとなった[4]。このレースでのパワーの走りは力強く、チームメイトのアレックス・タグリアーニと接触しリタイアするまで快走した。サーファーズ・パラダイス戦の後、彼はチームと複数年契約を結び、次戦のメキシコシティでマーカス・マーシャルが「重大な契約違反」のため解雇されると、その代役として再び出走した。

2006年はチーム・オーストラリアからフル参戦し、シーズンを通して9度のトップ10フィニッシュ、予選での好結果を挙げた。シーズン最終戦のメキシコでは初の表彰台に上る。彼はルーキーオブザイヤーを獲得し[5]、シーズン6位という成績を達成した。

2008年にはチャンプカーがIRLと統合したことに伴いKVレーシング・テクノロジーに移籍。チャンプカー最後のレースとなったロングビーチ市街地コースを制し、チャンプカー最後の優勝者となった。残りのシーズンは同チームからインディカー・シリーズに参戦。

インディカー

2009年、ペンスキーに抜擢される。脱税事件の裁判により出場が危ぶまれていたエリオ・カストロネベスに代わるドライバーとしての契約で開幕戦を走ったが、カストロネベスが無罪となり復帰すると、控えドライバーに回り、スポット的な参戦にとどまったが、その中で1勝を記録した。

2010年はペンスキーからフル参戦となり、ロード/ストリートコースで圧倒的な強さを見せ、最終戦までランキングトップを走った。しかしオーバルコースでの成績があだとなり、ベテランダリオ・フランキッティに逆転を許してランキング2位となった。

2011年もペンスキーからフル参戦したパワーは、前年同様ロード/ストリートでの速さを生かしフランキッティと首位争いを見せ、第6戦テキサスではキャリア初となるオーバルコースでの優勝を獲得した。しかしランキング暫定2位で迎えた最終戦ラスベガスで多重クラッシュが発生[6]、レースはキャンセルされたためポイントが与えられず2年連続でランキング2位となった。

2012年もペンスキーから参戦。シーズン前半はアラバマ、ロングビーチ、サンパウロで3連勝を記録しポイントランキング首位を維持した。しかし中盤のオーバルでは不甲斐ない結果に終わり、後半のロード/ストリートでも優勝から遠ざかった。タイトルが懸かった最終戦フォンタナでは55周目に単独スピンでクラッシュ、25位でリタイアすると思われたが、チームがメカニック18人がかりでマシンを修復した。これによりコースに復帰したパワーは周回数を重ね24位に順位を上げた。[7]しかしランキング2位のライアン・ハンター=レイが4位を獲得したため、3点差のランキング2位に終わった。

映画出演


  1. ^ CAMS Online Manual of Motor Sport
  2. ^ The Series - The Cars Australian Formula 4000 Championship
  3. ^ Will Power reignites old rivalry this weekend Speedcafe 2010年10月19日
  4. ^ 2005 Formula Renault 3.5 World Series Complete Qualifying and Race Results SpeedSport Magazine
  5. ^ 2006 Roshfrans Rookie Of The Year Standings Champ Car World Series
  6. ^ パワー自身もこの事故に巻き込まれ軽傷を負ったため、病院に検査入院しその日のうちに退院した。
  7. ^ 25位でレースを終えた場合の獲得ポイントは10点だが、24位に上がれば12点になる。リタイアした時点でハンター=レイがタイトルを獲得するための条件は6位以上だったが、パワーが24位上がったことでハンター=レイは5位以上でフィニッシュしなければならなくなった。


「ウィル・パワー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィル・パワー」の関連用語

ウィル・パワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィル・パワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィル・パワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS