ウィガン・アスレティックFC ウィガン・アスレティックFCの概要

ウィガン・アスレティックFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 00:12 UTC 版)

ウィガン・アスレティックFC
原語表記 Wigan Athletic Football Club
愛称 The Latics
The Tics
クラブカラー    
   
創設年 1932年
所属リーグ EFLリーグ1
所属ディビジョン 3部(2023-24)
昨季リーグ順位 24位(2022-23
ホームタウン ウィガン
ホームスタジアム
DWスタジアム
収容人数 25,138
代表者 ジョー・ロイル
監督 ショーン・マロニー
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

概要

当時の下位カテゴリーに当たる3部リーグ所属のウィガン・ボロが経営危機に陥り、前年に消滅した事に伴い、1932年に創立された。

1978年にプロリーグに昇格。マンチェスター・ユナイテッドマンチェスター・シティボルトン・ワンダラーズと同じ地域でありながら、ウィガンだけは元来ラグビー(厳密にはラグビーリーグ、日本で言うラグビーはラグビーユニオン)の強い土地柄であり、サッカーはトップリーグに縁がなく、地元のラグビーリーグチームであるウィガン・ウォリアーズの成功とは対照的に影の薄いチームであった[要出典]。非常に貧乏なクラブで、当時所属していた3部の中でも見劣りしていた。

JJBスタジアム

1995年2月、デイヴ・ウィーランがオーナーに就任。この人物は、イギリス全土に展開する大型スポーツ用品店チェーンJJBの創業者で、JJBを売却後、現在はDWスポーツという用品店チェーンを経営しており、その資産は500億を超えるとも言われる。1996-97シーズンにディヴィジョン3(実質4部)で1位となり、ディヴィジョン2(実質3部)昇格を決めたが、翌シーズン以降もそれほど成績はパッとせず、中位を維持するだけであった。

2001年、新築のJJBスタジアムに移転。ポール・ジュエルが監督に就任してから、ウィガンは本気でプレミアリーグへの昇格を目指すこととなる。潤沢な資金力で、急速にチーム力を上げ、2002-03シーズンにはチャンピオンシップ(実質2部)に昇格。2004-05シーズンには同ディビジョンで2位となり、2005-06シーズンにクラブ初のプレミアリーグ昇格を果たした。

ウィガンは「イングランドの最上位リーグから一度も降格したことのない唯一のクラブ」であった。その急速な躍進は、同時期に巨大資産を持つオーナーが就任したチェルシーに例えられ、「チャンピオンシップリーグのチェルシー」とも揶揄された。プレミアリーグ昇格後も積極的に補強を行い、現代の昇格チームとしては異例ともいえる10位でシーズンを終え、大躍進の1年となった。

2006-07シーズンは終始残留争いを強いられるも、最終節で勝利し、2年連続の残留を決めた。ウィガン躍進の功労者ジュエルはシーズン終了後に辞任し、後任にはコーチを務めていたクリス・ハッチングスが昇格したがわずか6ヶ月で解任、11月にバーミンガム・シティからスティーヴ・ブルースを引き抜いた。

ホームスタジアムであるDWスタジアムはラグビーリーグチームのウィガン・ウォリアーズも使用している。前述の通り、ウィガンは古くからラグビーの町であり、ウィガン・ウォリアーズは、これまで数々のタイトルを獲得している強豪である。

2012-13シーズン、FAカップで快進撃を見せ、決勝でマンチェスター・シティを破り初優勝を成し遂げる。しかしリーグでは不振が続き、第37節でアーセナルに1-4で敗れ、8季連続で守ってきたプレミアリーグからの降格が決定した。2013年6月5日、ロベルト・マルティネス監督はクラブを去り、4年契約でエヴァートンの監督に就任した[1]

2013-14シーズンはチャンピオンシップで5位となり昇格プレーオフ出場権を得たが、準決勝でクイーンズ・パーク・レンジャーズに敗れた[2]

2014-15シーズンはウーヴェ・レスラーが2014年11月13日に解任され[3]、後任にはマーキー・マッカイが就任した。2015年3月3日、ウィーランが会長を辞任し、孫のデイヴィッド・シャープが会長を引き継いだ[4]。2015年4月6日にホームでダービー・カウンティに0-2で敗れて残留圏との勝ち点差が8となり、シーズン残り5試合を残してマッカイは解任され、後任には元キャプテンのガリー・コールドウェルが就任したものの[5]、4月28日、21位のロザラム・ユナイテッドレディングに2-1で勝利したため、シーズン残り1試合を残してリーグ1への降格が決定した[6]

2017年6月、ポーツマスリーグ2優勝に導いたポール・クックが監督に就任した[7]。2017-18シーズン終了後、香港に拠点を置くInternational Entertainment Corporation(IEC)が2200万ポンド(約30億円)でクラブを買収した[8]

2020年7月、破産を申請[9]。ペナルティとして勝ち点12が剥奪され、24チーム中23位となりリーグ1降格が決まった[10]

2020-21シーズンは、残留ぎりぎりの20位で終わるが、翌2021-22シーズンは一転して4シーズンぶりの優勝を果たし、3シーズンぶりにチャンピオンシップへ復帰した。

2022-23シーズンはシーズンを通して苦戦が続き、4月29日のレディング戦は1-1の引き分けで終わった為リーグ1降格が決まった[11]

歴史とエピソード

  • 初昇格の2005-06プレミアリーグでの開幕戦は前年王者であるチェルシーをホームに迎えての一戦となった。ここでウィガンはチェルシーを完全に圧倒し、試合を支配していた。しかし、両者ともに得点は入らず、試合終了直前にチェルシーのエルナン・クレスポが決勝点を叩き込み、試合終了となった。圧倒的に攻めていたウィガンにとっては大金星を逃し、残念な開幕戦となった。クレスポの得点の後に、チェルシー監督のジョゼ・モウリーニョがウィガンのポール・ジュエル監督に歩み寄り声をかけている。試合終了後のモウリーニョ監督のコメントは、「どちらが王者で、どちらが昇格チームかわからないほどだった」と述べている。ジュエル監督は終了後の記者会見の場で、モウリーニョ監督から「なんて不公平な結果だ」と声をかけられ、「人生やサッカーとはそういうものさ」と答えたことを記者達に向けて発言し、最後に「しかし我々は胸を張って次戦に臨める」と答えた。

注釈

  1. ^ 破産申請により勝ち点12が剥奪された
  2. ^ 度重なる給与未払いにより勝ち点6が剥奪された

出典

  1. ^ “Roberto Martinez: Everton appoint former Wigan manager”. BBC Sport. (2013年6月5日). https://www.bbc.co.uk/sport/0/football/22750453 2013年9月1日閲覧。 
  2. ^ “QPR 2–1 Wigan”. BBC Sport. (2014年5月12日). https://www.bbc.co.uk/sport/0/football/27280896 2014年5月30日閲覧。 
  3. ^ “Uwe Rosler: Wigan sack manager after poor start to season”. BBC Sport. (2014年11月13日). https://www.bbc.co.uk/sport/0/football/29969583 2014年11月14日閲覧。 
  4. ^ “Dave Whelan: Wigan Athletic chairman resigns after 20 years”. BBC Sport. (2015年3月3日). https://www.bbc.co.uk/sport/0/football/31711123 2015年4月30日閲覧。 
  5. ^ “Wigan Athletic: Gary Caldwell named manager”. BBC Sport. (2015年4月7日). https://www.bbc.co.uk/sport/0/football/32211094 2015年4月30日閲覧。 
  6. ^ “Rotherham 2–1 Reading”. BBC Sport. (2015年4月28日). https://www.bbc.co.uk/sport/0/football/32390916 2015年4月30日閲覧。 
  7. ^ “Paul Cook: Wigan Athletic appoint Portsmouth boss as new manager”. BBC Sport. (2017年5月31日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/40093234 2017年12月27日閲覧。 
  8. ^ “Wigan Athletic: Chinese company IEC plans to spend once £22m deal completed”. BBC Sport. (2018年5月21日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/44200422 2018年6月1日閲覧。 
  9. ^ “英2部ウィガンが破産…EFLからは勝ち点「12」はく奪のペナルティも”. サッカーキング. (2020年7月2日). https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20200702/1091725.html 2020年8月8日閲覧。 
  10. ^ “破産ウィガン、訴え通らず勝ち点12剥奪…3部降格決定”. 超WORLDサッカー!. (2020年8月5日). https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=378970 2020年8月8日閲覧。 
  11. ^ Reading 1-1 Wigan Athletic”. BBC. 2023年4月29日閲覧。
  12. ^ RECORDS & HONOURS”. 2016年6月16日閲覧。
  13. ^ RECORDS & HONOURS”. 2016年6月16日閲覧。


「ウィガン・アスレティックFC」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィガン・アスレティックFC」の関連用語

ウィガン・アスレティックFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィガン・アスレティックFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィガン・アスレティックFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS