イオン御経塚ショッピングセンター 歴史

イオン御経塚ショッピングセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 23:10 UTC 版)

歴史

1998年平成10年)3月14日、当時の石川郡野々市町に御経塚サティとして開業[2][3][8]。マイカル北陸の第1号店である[4]。元々この場所は「西友」が「加賀楽市」出店を表明していたが、業績不振により出店を断念していた。野々市町御経塚第二土地区画整理事業に伴い整備された区画に位置しており、東側は国道8号金沢バイパスが通っているため、付近の交通量は多い。

施設は3階建で、1階と2階は店舗、3階と屋上は駐車場である。2階には、イオングループイオンエンターテイメントが運営するイオンシネマが入居していた。2011年(平成23年)3月1日、イオングループの再編によって店舗名がイオンに変更された[4]

2020年令和2年)9月、1.6km西にある白山市横江町に「イオンモール白山」が開業することにあわせ[8]2021年(令和3年)5月31日をもって閉店することになった[4][3][9]。イオンモール白山は同年7月19日にオープン。同モールにはイオンリテール北陸信越カンパニーにより食品や衣類の専門店が出店するほか、映画館のイオンシネマ含めて、イオン御経塚ショッピングセンターの一部店舗(35店)も移転した[4][5]

イオン御経塚ショッピングセンターでは閉店後、6月1日から6月13日まで食品や日用品の販売が実施され、その後に建物は解体されている[4][8][10]


注釈

  1. ^ 石川県の映画館「消えた映画館の記憶」を参照した[14]
  2. ^ 鈴木敏夫セシル・コルベルと登壇[16]
  3. ^ 高月彩良プリシラ・アーンと登壇[17]

出典

  1. ^ a b c d e f 大規模小売店舗 変更の届出(法6条1項) イオン御経塚店”. 石川県商工労働部経営支援課 (2016年9月30日). 2023年1月5日閲覧。
  2. ^ a b 『北國新聞で見る平成いしかわの30年』北國新聞社、2019年8月5日、152頁。 
  3. ^ a b c d “【石川】イオン御経塚 23年の歴史幕 大勢の買い物客”. 北陸中日新聞Web. (2021年6月1日). オリジナルの2021年6月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210601025911/https://www.chunichi.co.jp/article/264243 2021年7月1日閲覧。 
  4. ^ a b c d e f 感謝の寄せ書き、床にまで イオン御経塚、営業31日まで”. 北國新聞 (2021年5月30日). 2021年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。
  5. ^ a b c d イオンモール白山/北陸最大級の商業施設7月19日オープン、専門店200店”. 流通ニュース (2021年6月2日). 2023年1月5日閲覧。
  6. ^ a b アークスクエア御経塚 6月28日(水)から順次オープン”. アークランズ株式会社(PR TIMES) (2023年6月15日). 2023年9月8日閲覧。
  7. ^ a b 6月30日(金)「イオンスタイル御経塚」グランドオープン』(PDF)(プレスリリース)イオンリテール株式会社、2023年6月15日https://www.aeonretail.jp/pdf/230615R_1.pdf2023年9月8日閲覧 
  8. ^ a b c “金沢ベッドタウン商圏に変化 野々市市のイオン閉店”. 日本経済新聞. (2021年5月31日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC313YP0R30C21A5000000/ 2021年7月1日閲覧。 
  9. ^ “【石川】イオン御経塚 閉店へ 来年5月末 テナントに順次説明”. 北陸中日新聞Web. (2020年9月15日). オリジナルの2020年10月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201013173940/https://www.chunichi.co.jp/article/121010 2021年7月1日閲覧。 
  10. ^ 異業種コラボで新規出店 イオン御経塚跡地に複合商業施設 アークランドサカモトとヤマダHDに開業へ”. 北國新聞 (2021年9月23日). 2021年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。
  11. ^ ムサシ御経塚店6/28(水)グランドオープン! – ホームセンタームサシ”. hc-musashi.jp. 2023年7月4日閲覧。
  12. ^ “暮らしまるごと”すべてが揃う体験型店舗 石川県に初出店!「Tecc LIFE SELECT 野々市御経塚店」2023年6月30日(金)オープン』(プレスリリース)株式会社ヤマダホールディングス、2023年6月29日https://www.yamada-denki.jp/topics/download.t.pdf/29502023年9月8日閲覧 
  13. ^ “野々市・御経塚にイオン再び 新複合施設にスーパー出店”. 北國新聞. (2022年7月15日). オリジナルの2022年7月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220716051134/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/797009 2023年1月5日閲覧。 
  14. ^ 『図説 野々市町の歴史 野々市町合併50周年記念』野々市町、2005年、158-159頁。 
  15. ^ “イオン、「ワーナー・マイカル・シネマズ」の劇場名を「イオンシネマ」に変更”. 日刊工業新聞(日刊工業新聞社). (2013年6月12日)
  16. ^ “「借りぐらしのアリエッティ」-野々市出身・米林監督らが舞台あいさつ”. 金沢経済新聞 (みんなの経済新聞ネットワーク). (2010年7月28日). https://kanazawa.keizai.biz/headline/1061/ 2023年9月23日閲覧。 
  17. ^ 「思い出のマーニー」石川キャンペーンブログ(Ishikawa)”. プリシラ・アーン来日ブログ. サイバーエージェント (2014年8月7日). 2023年9月23日閲覧。
  18. ^ ごあいさつ - 6月29日、来庁された米林監督と粟市長” (PDF). 野々市市 (2017年7月5日). 2023年9月23日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオン御経塚ショッピングセンター」の関連用語

イオン御経塚ショッピングセンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオン御経塚ショッピングセンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオン御経塚ショッピングセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS