閉論理式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 03:29 UTC 版)
閉論理式または文とは、自由変数がない論理式を指す。一階述語論理の論理式に変数が出現する場合、閉論理式とするためにはそれぞれの変数に対応して束縛作用素(量化子など)を前置する必要がある。
※この「閉論理式」の解説は、「論理式 (数学)」の解説の一部です。
「閉論理式」を含む「論理式 (数学)」の記事については、「論理式 (数学)」の概要を参照ください。
- 閉論理式のページへのリンク