運痴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 運痴の意味・解説 

運動音痴

(運痴 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 06:16 UTC 版)

運動音痴(うんどうおんち)とは、身体的運動に関する感覚が鈍いこと[1]。身体的運動が苦手なこと[1]。また、その人[1]運痴(うんち)[1]英語では "poor sports ability" [2][3]が表現として近似で、語意を直訳すれば「貧しいスポーツ能力」であるが、「身体的運動」はスポーツに限らないため、完全同義語ではない。

日本語では、「音痴」は音程に対する感覚が劣っていることで、そこから転じて、「あることに関して感覚が鈍いこと。また、その人。」をも「~ 音痴」というが[4]、これを「運動するための体力や技能」にあてはめたのが「運動音痴」である。

学術的には「運動不振」(または「運動遅滞」)という用語が使用され、1970年頃から散発的に研究が行われている。他にも国内外でさまざまな用語が用いられているが、国際的には「発達性協調運動障害」(Developmental Coordination Disorder: DCD) の用語が概念的に最も近い。ただし、発達性協調運動障害の場合は日常生活にも支障をもたらすレベルの身体運動における不器用さを想定しているため、単に体育やスポーツが苦手といった場合は該当しない。

脚注

出典

  1. ^ a b c d 小学館『デジタル大辞泉』. “運動音痴”. コトバンク. 2020年9月10日閲覧。
  2. ^ 運動音痴”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2020年9月10日閲覧。
  3. ^ poor ability”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2020年9月10日閲覧。
  4. ^ 小学館『デジタル大辞泉』. “音痴”. コトバンク. 2020年9月10日閲覧。

参考文献

  • 伊藤昇 著、飛竜会 編『気分爽快!身体革命─だれもが身体のプロフェッショナルになれる! 伊藤式胴体トレーニング「胴体力」』BABジャパン出版局、2005年1月13日。 
ISBN 4-89422-839-4ISBN 978-4-89422-839-9NCID BA71140047OCLC 170103542国立国会図書館書誌ID: 000007882006

関連項目


「運痴」の例文・使い方・用例・文例

  • えへへへ、私は運痴だから、ちょっと走ると、すぐに脇腹痛くなっちゃうの。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「運痴」の関連用語

運痴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



運痴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの運動音痴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS