杉蘚とは? わかりやすく解説

すぎ‐ごけ【杉×苔/杉×蘚】

読み方:すぎごけ

スギゴケ科蘚類(せんるい)の総称一般に湿地密に生え、高さ5〜10センチ茎と葉との区別がみられ、針状密につく。雌雄異株で、の頂に褐色の柄のある四角柱状の胞子嚢(ほうしのう)をつける。ウマスギゴケ・オオスギゴケ・コスギゴケ・タチゴケなど。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

杉蘚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉蘚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS