ラジエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ラジエルの意味・解説 

ラジエル

名前 Rasiel; Raziel

ラジエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 20:36 UTC 版)

大天使ラジエル、17世紀。

ラジエル(Rasiel)はエノク書に記される天使の一人。その名は「神の神秘」を意味し、ラツィエル(Ratziel)、ガリズル(Gallizul)、サラクエル(Saraquel)などの異名を持つ。

座天使の長で、「秘密の領域と至高の神秘の天使」の称号を持つ。七大天使の一人とも呼ばれる。

ラジエルは神の玉座を取り囲むカーテンの中に立ち、全てを見聞きする。ゆえに他の天使達の知らない地上と天界の全ての秘密を知り尽くしており、その宇宙の神秘についての知識を一冊にまとめた書物、「ラジエルの書」を常に携えていたという。

その本は「セファー・ラジエール(Sefer Rasiel)」と呼ばれている。

ラジエルの書は、始めは楽園を追放されたアダムに与えられた。が、それに嫉妬した天使達が、ラジエルの書を奪い取って海に捨ててしまった。神の命を受けたラハブ(en) (רַהַב‎)によって回収され、アダムの手に戻ったという。他にも、エノクノアソロモン王がラジエルの書を読んだとされる。

ラジエルはラグエルと同一視される事がある。

生命の樹の第二のセフィラ(対応天球は天王星)を守るとされる。

参考文献

  • 真野隆也『天使』、新紀元社、1995年。
  • PHP文庫『「天使」と「悪魔」がよくわかる本』、PHP研究所、2006年。

関連項目


ラジエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/19 01:28 UTC 版)

ケイン・ザ・バンパイア」の記事における「ラジエル」の解説

かつてのサラファン教団祭司兵。ケインヴァンパイアとして転生されたが、後に殺され、エルダーゴッドに“魂を狩る者”として精神世界蘇生された。

※この「ラジエル」の解説は、「ケイン・ザ・バンパイア」の解説の一部です。
「ラジエル」を含む「ケイン・ザ・バンパイア」の記事については、「ケイン・ザ・バンパイア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラジエル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジエル」の関連用語

ラジエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのケイン・ザ・バンパイア (改訂履歴)、聖☆おにいさん (改訂履歴)、ハイスクールD×Dの登場人物 (改訂履歴)、ニード・フォー・スピード ヒート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS