スピード狂とは? わかりやすく解説

スピード狂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 14:02 UTC 版)

スピード狂』(原題:MUTTS ABOUT RACING)は、アメリカ合衆国の映画会社、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)社に所属していたアニメーターのマイケル・ラーによる作品。1958年4月4日に公開された。

イソップ寓話ウサギとカメ』のカーレース版である。

日本ではTBS版『トムとジェリー』の短編に挟まれるかたちで、順番にテレビ放映された。

あらすじ

10万ドルの賞金をかけたグランプリレースを争うドルーピーブルドッグのブッチ。ブッチの車は全体がエンジンという優れもの。対するドルーピーの車はぜんまい仕掛けのまるでおもちゃのような車。スタートと同時にブッチの車は猛スピードで駆け抜け、あっという間に彼方へ消えていく。対するドルーピーの車はのっけからぜんまいが切れる始末。勝敗は決まったかに見えた。ところがそのまま走っていれば余裕で勝てるはずのブッチは途中で車を度々停め、ハンバーガー店に入っている間にドルーピーに抜かれたり、ドルーピーを邪魔するために色々な仕掛けをするもことごとく失敗したりするなど、不真面目で余計なことをしているのでレースは混戦となる。追いすがるドルーピーを何とかしようと悪知恵を企んだブッチは、道路を描いた看板をドルーピーの行く手に立て、そこにまんまと入り込んだドルーピーを看板ごと谷底に落とす。ところがこれで勝利は間違いないと油断したブッチは、運転の手を抜き、海辺で若い女性と戯れてしまう始末。そんなブッチの耳に入ってきたのは「ドルーピーの優勝確実とのニュース」。何とかドルーピーに追いすがり、ついにはドルーピーを抜き返したブッチ。ところがここでドルーピーを侮辱するしぐさをし、脇見運転となったブッチは「DEAD END(行き止まり)」の標識を見落とす。もちろん車は大破しブッチは病院送りに。結局、最後まで真面目にレースを続けたドルーピーの勝利。勝利のコメントは「やっぱり安全運転が一番ですね」であった。その生中継を病室のテレビで見ていたブッチは自分が負けた悔しさとドルーピーの勝利に納得いかず激怒し暴れ出すが、そのはずみで気絶してしまう。そんな彼をよそに賞金を数えるドルーピー。そして、気絶したブッチの無残な姿も気にせず、挙句に彼の舌を自分の舌の代わりに賞金を数えるドルーピーだった。

登場キャラクター

ドルーピー
愛車は「プラモ8号」。名前のとおりおもちゃのような車でぜんまい仕掛け。葉巻に火を点けるライターにもなる。実は爆破された橋を谷底に車輪を伸ばして渡ったり、エンジンを抜かれてもそのまま走ったり、ブッチが描いたトンネルを通過できたりする高性能を誇る。ドルーピー自身は紳士的で、車がパンクして泣いている女性(実はブッチが変装)を助けると共に、ライバルのブッチが仕掛けた妨害をものともせず「(交通ルールを遵守した)我が道を行く真面目な運転」を最後まで貫き見事優勝。優勝選手インタビューでは勝利の秘訣として「やはり安全運転が一番」と答え、最後はブッチの舌をテレビ画面越しに触って獲得賞金の金額を数えた。「ウサギとカメ」のカメ役。
ブッチ(スパイク)
愛称は「命知らずのブッチ」。愛車は「マッハ・スペシャル号」。運転席のスイッチ操作で「レーシングカー」・「タウンカー(セダン)」2モードへ切り換えられる(レース中に右後輪がパンクし立ち往生したため、自ら「車の仕組みに疎い女性」へ変装したのちセダンモードへ切換)。レース本番ではお約束どおりのお馬鹿ぶりを発揮。最後は行き止まりの道へ突っ込む自損事故を起こして病院送りとなり、病室のテレビでグランプリレース生中継を視聴。ドルーピーの勝利に怒って暴れた末に気絶し、テレビ画面越しで彼の舌が賞金を数えるドルーピーの道具にされてしまう。「ウサギとカメ」のウサギ役。
浜辺でくつろぐ女性
サングラスをかけ、デッキチェアに座ってくつろいでいるところへブッチが訪れ、「自分は10万ドルを持っている」と話しかけられるが、その時に点けていたラジオは「グランプリレースはドルーピーの優勝確実」とのニュースを報じた(ブッチはこれに焦り大急ぎで車を走らせるも、最後は行き止まりの道へ突っ込む自損事故を起こし病院送りとなる)。
牧場で飼育されている乳牛。牧場内を横切る公道を横断中にブッチの車が(「牛の横断に注意」標識を見落とし)突っ込んできたため、ブッチの頭上へ覆いかぶさり鳴き声を上げた。

スタッフ

関連事項


「スピード狂」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピード狂」の関連用語

スピード狂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピード狂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスピード狂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS