グラヴィアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > グラヴィアの意味・解説 

グラビア【gravure】

読み方:ぐらびあ

写真製版法による凹版印刷版面は、原画の色の濃淡応じた深さ微細な凹点からなり、これによってインキ層の厚薄生じ画像濃淡表現する写真図版などの印刷用いる。写真凹版フォトグラビア

1印刷され写真などページグラビアページ。「巻頭—」


グラビア

(グラヴィア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/22 16:37 UTC 版)

グラビア(gravure)

  • グラビア印刷 - チェコのカール・クリッチが発明した印刷法。写真の印刷に適している。フォトグラビア。
  • グラビア雑誌 - かつてグラビア印刷の手法により印刷されていた、絵画・写真ページを中心とする雑誌。
    • グラビアページ - 書籍や雑誌などに挿入されている写真ページの一般的な言い方。
    • グラビア写真 - 書籍や雑誌などに挿入されているグラビアページの写真。グラビアフォト。グラビア雑誌#グラビア写真参照。
  • グラビアモデル(和製英語:gravure models) - モデルの一ジャンル
  • グラビアアイドル(和製英語:gravure idols) - 女性アイドルの一ジャンル。
  • Gravureはフランス語でエングレービング(engraving)版画の凹版技法の意味である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラヴィア」の関連用語

グラヴィアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラヴィアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラビア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS