アイス・ブレイカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイス・ブレイカーの意味・解説 

アイスブレーカー【icebreaker】

読み方:あいすぶれーかー

砕氷船

アイスブレーク


アイスブレイカー

作者坂上弘

収載図書眠らんかな
出版社講談社
刊行年月2003.11


アイスブレーカー

(アイス・ブレイカー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/13 10:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アイスブレーカー

画像募集中
基本情報
種別 ロングドリンク
作成技法 シェイク
薄いピンク
グラス オールドファッションド、タンブラー
アルコール度数
度数 19度
レシピの一例
ベース テキーラ
テンプレートを表示

アイスブレーカー(アイスブレイカー)とは、テキーラをベースとするカクテルである。カクテル名のアイスブレーカーには、「を砕くもの」、すなわち砕氷器や砕氷船、場合によっては、砕氷船の流氷を砕く部分という意味がある。転じて「打ち解ける」という意味もある[1]

標準的なレシピ

作り方

テキーラ、ホワイト・キュラソー、グレープフルーツ・ジュース、グレナデン・シロップをシェークして、を入れたオールド・ファッションド・グラス(容量180〜300ml程度)かタンブラー(容量240~300ml程度)に注ぐ。

備考

フローズン・スタイルにする場合もある[1]

関連項目

出典

  1. ^ a b カクテル大辞典800 P210

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイス・ブレイカー」の関連用語

アイス・ブレイカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイス・ブレイカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスブレーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS