ntimed
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:29 UTC 版)
「Network Time Protocol」の記事における「ntimed」の解説
新しいNTPクライアントであるntimedが、ポール=ヘニング・カンプ(英語版)によって2014年に開始された。この実装は、リファレンス実装の代替としてLinux Foundationがスポンサーとなっている。リファレンス実装を元にするより、新しい実装をゼロから書いた方が簡単であると判断されたためである。公式にはリリースされていないが、ntimedは確実にクロックを同期させることができる。
※この「ntimed」の解説は、「Network Time Protocol」の解説の一部です。
「ntimed」を含む「Network Time Protocol」の記事については、「Network Time Protocol」の概要を参照ください。
- ntimedのページへのリンク